【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!

スーパーで510gで621円と、630gで785円の肉がある場合、どちらが得なのかすぐにわからない。そんなときは電卓アプリ「グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~」を使おう。グラム数と値段を入力すれば、瞬時に100gあたりの単価が表示されるのだ。

本当にお得な商品が一瞬で分かる電卓アプリ

【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!

 スーパーで肉や野菜を購入するとき、どれがお得なのか困る場合がある。たとえば、同じ肉でも、510g/621円と630g/785円の2つがある場合、どちらが安いのかすぐに暗算できる人は少ないだろう。そんなときに活用して欲しいアプリが「グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~」だ。
「グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~」アプリを使えば、グラム数と値段を入力するだけで100gあたりの値段が瞬時に計算できるほか、袋詰めの野菜の場合でも、12個で600円と16個で750円の2つがあっても、個数と値段を入力すれば、簡単に1個あたり単価をはじき出すことが可能になる。
 このようにスーパーで買い物するときは、スマホに「グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~」をインストールしておけば、値段で悩むことはないだろう。

グラム換算モード

【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!

画面左上の「100g」を選択すると「グラム換算モード」になる。①「重さ(グラム)」、②「値段(円)」を入力すれば、自動的に③「値段(円)(100グラム)」に100gあたりの値段が表示される。AとBを比較すれば、すぐに100gあたりの値段でどちらがお得か判断できる

個数換算モード

【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!

画面上真ん中の「1個」を選択すると「個数換算モード」になる。①「個数(個)」、②「値段(円)」を入力すれば、
自動的に③「値段(円)(1個)」に1個当たりの値段が表示される。AとBを比較すれば、すぐに1個あたりの値段でどちらがお得か判断できる

量換算モード

【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!

画面右上の「X」を選択すると「量換算モード」になる。「X=」部分にたとえば「3」と入力すれば、3個分の値段が表示されるほか、「1」の状態で「8%」をタップすると、消費税込みの価格を表示できる

グラム単位や個数単位で値段を比較!

「グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~」には3つのモードがある。まず、「グラム換算モード」は、画面左上の「100g」を選択し、重さと値段を入力すれば、100g単位の値段を計算できる。同時に3つの商品を比較できるのが便利だ。同様に、「1個」を選ぶと「個数換算モード」となり、個数と値段を選べば1個あたりの単価が計算できる。
 また、「X」はその商品をX個買ったらいくらになるか掛け算をするときに使うが、「8%」を押すと消費税込み価格が計算できる。
 文章で説明すると難しく感じるかもしれないが、一度やってみれば非常に便利な電卓アプリだということがわかるだろう。

文=

グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~

グラムお幾ら? ~どれが1番お得かな?~

アマゾンで購入 楽天で購入

関連記事

【電卓アプリ】スーパーで買い物上手になれる!のページです。オトナライフは、【アプリアプリ得する】の最新ニュースをいち早くお届けします。