iPhoneなら「Onion Browser」を使う
iPhone/iPad向けのTorブラウザーが「Onion Browser」だ。アプリを起動すると、自動的にTorに接続。他のブラウザーと同じように利用できる。
他のブラウザーと大きく違うのがデフォルトの検索サイト。これは「DuckDuckGo」というものが設定されている。あまり馴染みのない人も多いと思うが、これはユーザーの個人情報や検索履歴を絶対に保存しないことを謳っているプライバシー保護型の検索エンジン。検索サイトとしての使い方はGoogleなどと変わらないので、不便がなければそのままでも問題ないだろう。

Onion Browserを初めて起動すると、ブリッジへの接続が確認される。ここでは「なしで進む」をタップ。次の画面で「ブラウジングを開始する」をタップすれば初期設定は完了だ

Torへの接続が完了すると、玉ねぎのイラストがあるページが表示される。画面上部には検索ボック、タブ、設定アイコンなどが並んでいる。使い方は、Safariなどのブラウザーと同様だ

検索ボックスにキーワードを入力すれば、「DuckDuckGo」で検索が行われる

検索結果が画面下部に表示されるのは、他の検索エンジンと同様だ。検索結果は「Web」「Images」「Videos」「News」から絞り込むことも可能だ