ツンデレ・中二病・草食男子など中国の若者に浸透する日本語スラング!

現在の中国語に、日本語由来の漢字が数多く含まれているのは、わりと知られているが、ツンデレ・中二病・草食系男子など、最近は日本の若者の間で使われているスラングまで中国語になっているという。今回は中国語になった日本語スラングの数々を紹介しよう。

中国の若者の間でも漫画やアニメのスラングが浸透中!

ツンデレ・中二病・草食男子など中国の若者に浸透する日本語スラング!

(Image:atiger / Shutterstock.com)

 科学、哲学、文化、時間、経済、革命、銀行など、中国語には日本で作られた漢字がかなり多く利用されているのをご存じだろうか? ある中国の学者によると、現代中国語の7割は日本製漢字だとする説もある。実は、中国の国名に使われている「人民」や「共和国」でさえも日本製漢字なので、あながち間違った説ではないのかもしれない。
 そんな日本語にどっぷり漬かった中国の若者の間では、日本の漫画やアニメ、ゲームなどが大人気。今では中国、香港、台湾などで十数万人規模のビッグイベントも開催されているという。その影響もあって、日本のネットで使われている日本語スラングも、広く中国人の間で使われている。たとえば、日本語の「ツンデレ」「中二病」「草食系男子」「ロリコン」といったスラングも、すでに中国語に取り込まれているという。そこで今回は、中国の若者に広く浸透している日本語のスラングをいくつか紹介したいと思う。

ツンデレ・中二病・草食男子など中国の若者に浸透する日本語スラング!

(Image:Qiongna Liao / Shutterstock.com)

中国、台湾、香港では日本の漫画やアニメ、ゲームが大人気! 十数万人規模のイベントも中国各地で広く行われている

【中国語になった日本語スラング例】
……そのままオタク用語の「萌」という意味だが、単にカワイイという意味で使われることも多い。ちなみに「萌動漫」は萌アニメという意味になる

 

御宅……日本語の「オタク」をそのまま漢字にしたが、中国では単なる「引きこもっている人」という意味で広まってしまい、本来の「オタク」という意味は薄れているという。いわゆるオタクという意味では「宅男」を使う場合もあるそうだ

 

现充……「现」はリアルを意味する。つまり「リア充」の意味。「リア充」は現実の生活が充実している(恋人がいる?)ことをいう

 

紳士……実はこれ中国語読みでは「hentai」、つまり「変態」の意味なのだ。日本でも変態のことを紳士という場合があるので単なる当て字ではない気もする。なお、変態はそのまま「变态」と書く場合もあるとか。

 

傲娇……「傲」は放漫の“放”を差し、「娇」は愛嬌の“嬌”のことで、なまめかしいという意味になる。つまり、特定の人に「放(ツンツン)」したり、急に「嬌(デレデレ)」すること。いわゆる「ツンデレ」のことである

 

中二病……これは見たままで正解。中学2年生のように、背伸びしがちな言動を自虐すること。転じて、思春期にありがちな恥ずかしい空想や思考を揶揄する言葉だ

 

百合……これも見たままで正解。日本と同じように女性の同性愛(レズもののジャンル)のことを言う

 

草食男……見た目でほぼ正解。草食動物のようにおとなしい男子を意味する「草食系男子」のこと。ちなみに「肉食系女子」を意味する「肉食女」もある

 

萝莉控……中国語の発音は「ロウリコン」→「ロリコン」。「ロリコン」とはロリータ・コンプレックスの略。大人の男性が少女を異性として偏愛すること(少女愛)。ちなみに「控」はOOコンプレックス(マニア・ハマる)の意味で使われるので、いろんなバリエーションで使われている

 

正太……日本語で読むと「ショウタ」→「ショタ」のこと。「ショタ」とは小さい男の子に対する愛情や執着のこと(少年愛)で、『鉄人28号』の主人公・金田正太郎が語源とされる。「正太控」なら「ショタコン」の意味

 

壁咚……「咚」は擬音語で“ドン”。つまり「壁ドン」という意味になる

 

御姐……見た目でなんとなくわかるだろうが、御姉(おねえ)のことである

文=すずきあきら/フリーライター

関連記事

ツンデレ・中二病・草食男子など中国の若者に浸透する日本語スラング!のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフ中国語中国ツンデレ中二病】の最新ニュースをいち早くお届けします。