AirPods(エアポッズ)で音楽を楽しんでいるとき、長時間使っているとバッテリー残量が気になることがあるだろう。しかし、AirPodsのバッテリー残量表示は気付きにくい場所にあるので、知っていないと確認しづらい。AirPodsを愛用している人は、表示場所をぜひ覚えておこう。
「ウィジェット」画面で確認する

AirPods(エアポッズ)のバッテリー残量を確認する方法は、いくつか用意されている。まず1つ目は、「ウィジェット」画面で確認する方法だ。iPhoneのホーム画面の1ページ目(「設定」アプリのあるページ)で、画面を右にスワイプすると、「ウィジェット」画面が表示される。この中の「バッテリー」ウィジェットで、接続中のAirPodsやバッテリーケースのバッテリー残量が確認可能だ。
なお、AirPodsを耳に装着している状態のときは、AirPods本体(イヤホン部分)のバッテリー残量のみチェック可能だ。

iPhoneのホーム画面の1ページ目(「設定」アプリのあるページ)で、左から右に向かってスワイプすると、「ウィジェット」画面が表示される。ここの「バッテリー」ウィジェットで、バッテリー残量が確認できる。AirPods使用中の場合はAirPods(エアポッズ)のバッテリー残量のみ、AirPodsを充電中の場合はAirPodsとバッテリーケースの残量を確認できる。なお、AirPodsとiPhoneが切断されると、どちらも非表示になる
バッテリーケースの蓋を開けて確認する
2つ目は、AirPods(エアポッズ)のバッテリーケースを開けて確認する方法。ペアリングしているiPhoneの近くで、AirPodsをバッテリーケースに入れたまま蓋を開けると、そのAirPods本体とバッテリーケースのバッテリー状態が表示される。
なお、バッテリーケースのバッテリー残量がゼロのときは表示されないので注意しよう。

ペアリングしているiPhoneに、AirPods(エアポッズ)を入れたバッテリーケースをかなり近づける。その状態で蓋を開けると、そのAirPods本体とバッテリーケースのバッテリー状態を確認できる