たまに食べたくなる、脂がのったさば。魚屋やスーパーなどで買うイメージですが、最近のコンビニではすでに“焼かれた状態のさばの塩焼”を買うことができます。そこでふつふつと湧きあがってきたのは、いったい「どのコンビニのさばが1番おいしいのか?」という疑問。シンプルだからこそ、店舗によって味の違いが如実に出てくるはず。「身のやわらかさ」「脂ののりかた」「味」の3つに注目して、最もおいしい焼きさばを売っているコンビニを検証していきましょう。
セブン-イレブンの「遠赤外線で香ばしく焼き上げたさばの塩焼」
まずはセブンの「遠赤外線で香ばしく焼き上げたさばの塩焼」を実食しようと思います。1パック289円(税込)の同商品は、500wか600wで50秒間温めるだけで完成。塩と昆布だしに漬け込んださばを遠赤外線で焼き上げているらしく、味が気になるところです。
■価格:289円(税込)
■カロリー:1パック当たり271kcal
レンジでチンするとすでにさばの芳醇な香りが。しかし口にしてみると、強い香りにも関わらず魚臭さを感じません。やわらかい身からジュワっと脂が滲み、ほんのりと塩の風味が広がります。旨みや脂がギュッと身に凝縮しているのは、遠赤外線で焼き上げた効果なのかもしれません。炊きたてのごはんが手元にないことは悔やまれますね…。