Anker製のBluetoothスピーカーを購入したら想像以上に音質と使い勝手が良すぎた!

先日、妻の古いCDラジカセが壊れたので、Amazonで売られていた中華製の小型Bluetoothスピーカーを買い与えた。すると想像以上に音が良くてビックリ! しかも、いろいろな使い方ができてコスパも優秀だった。そこで今回は、筆者が実際に買って良かったAnker(アンカー)「SoundCore mini」の使い方や使用感などを報告したいと思う。

Anker製のBluetoothスピーカーなら安心して使える!

(Image:amazon.co.jp)

 筆者の妻は、掃除や洗濯、料理を作るときなどにCDラジカセで音楽を聴いていたが、先日とうとう長年愛用してきたソニー製CDラジカセが壊れてしまった。スマホで音楽を聴くこともできるが、スマホは音がショボいし、イヤホンは作業の邪魔になるという……。
 そこで、筆者はBluetoothスピーカーを妻に買い与えることにした。さっそくAmazonでいろいろ探したが、怪しい中華製はすぐ壊れそうだし、有名メーカーの大型製品は数万円もして高すぎる。やはり、充電式の小型タイプなら持ち運びでき、屋外でも使いやすそうだと思い、たった2,399円で売られていたAnker(アンカー)「SoundCore mini」を購入した。Anker「SoundCore mini」は、Bluetooth 4.0でスマホと接続できる5wのワイヤレススピーカー。約67×67×67mmの手のひらサイズで重さは215gしかない。バッテリーで動作するので屋外での使用もOK。USBケーブルでフル充電すれば、なんと約15時間も動作するという。ちなみに、Ankerは中国メーカーではあるが、スマホ関連機器としては割と有名なメーカーで信頼性が高いのである。

Anker「SoundCore mini」とスマホはBluetoothで接続する。まず、Anker「SoundCore mini」の電源をオンにしたら、スマホの設定で「接続済みの端末」を選択(左写真)。次に「Bluetooth」をオンしよう(右写真)

Bluetoothの「使用可能なデバイス」に「SoundCore mini」が表示されたら、これをタップ(左写真)。「SoundCore miniをペアに設定しますか?」と表示されるので「ペア設定する」を押す(右写真)

ペアリングが終わると「使用可能なメディアデバイス」欄に「SoundCore mini」が有効と表示される(左写真)。これでBluetoothでの接続は終了。スマホのプレイヤーアプリで音楽を再生しよう(右写真)。音量はスマホのボリュームボタンと本体の音量ボタン(+・-)の両方で調整可能だ

Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)

Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)

アマゾンで購入
Anker Soundcore Mini 2(6W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)

Anker Soundcore Mini 2(6W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)

アマゾンで購入
【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)

【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)

アマゾンで購入

関連記事

Anker製のBluetoothスピーカーを購入したら想像以上に音質と使い勝手が良すぎた!のページです。オトナライフは、【デバイス音楽スピーカーBluetoothAmazonAnker】の最新ニュースをいち早くお届けします。