Windows ムービーメーカーはプロジェクトファイルで途中から作業を再開できる
Windows ムービーメーカーでは、動画のトリミング、動画クリップ同士の切り替え効果(トランジション)、タイトルの追加、音楽の追加など、かなり本格的に動画を作り込むことが可能となっている。自分が納得できるまで編集してみよう。なお、途中でそれまでの編集作業内容を保存したい場合は、「ファイル」→「名前を付けてプロジェクトを保存」を押してプロジェクトファイルを保存しておこう。「〇〇〇〇.wlmp」というファイルが保存されるので、パソコンを終了させても翌日にプロジェクトファイルをダブルクリックすれば、編集作業を再開できるのだ。また、万一パソコンがプリーズした時でも、作業途中でちょいちょい保存するようにすれば、それまでの編集作業が無駄にならなくて済むぞ。
いかがだろうか? Windows ムービーメーカーがあれば、無料で誰でも簡単に結婚式や家族旅行など、思い出のビデオを簡単に作れる。動画もさまざまな形式で保存可能なので、いろいろ試してもらいたい。

「ファイル」→「名前を付けてプロジェクトファイルを保存」を押すと(上写真)、編集作業内容を保存した「wlmp」ファイルが保存できる(下写真)。
●SOFTPEDIA「Windows Movie Maker (Windows Live Movie Maker)は→こちら