丸井のエポス(EPOS)プラチナカードでポイントの4重取りをする方法

丸井の公式クレカ最上位「エポス(EPOS)プラチナカード」。通常のポイント還元は0.5%しかないが、実はポイントの4重取りも可能で、最大3.2%ものポイント還元が受けられるのをご存じだろうか? そこで今回は、実際にEPOSプラチナカードをメインカードとして使っている筆者が、お得なポイント獲得方法を解説する。

EPOSプラチナカードのポイント還元率は0.5%だが・・・

 筆者は丸井の公式クレカ最上位「エポス(EPOS)プラチナカード」をメインカードとして利用している。最初にノーマルEPOSカードで修行(50万円利用)し、さらにゴールドカードで修行(100万円利用)して、ようやくプラチナカードのインビテーション(招待)を受けることができた。インビテーションを受けとると、通常の年会費3万円が2万円で申し込めるので、お得に最上位“プラチナ”カードがゲットできるのである。
 ようやく手に入れたEPOSプラチナカードだが、実はポイント還元は通常の利用200円で1pt(0.5%)しかもらえない。たとえばLINE Payの公式クレカ「Visa LINE Payクレジットカード」なら、2021年4月まで3%もポイント還元されるのでかなり見劣りするだろう。しかし、EPOSプラチナカードにはもっとポイントをもらう方法が隠されていた。

EPOSプラチナカードはポイントの4重取りで3.2%還元!

 通常の利用で0.5%しかポイント還元されないEPOSプラチナカードだが、実はポイントの4重取りすることができる。
 まず、年間100万円以上利用すると通常のポイント0.5%(5,000pt)以外に2万ptものボーナスポイントがもらえる。これは実質2%に相当する。しかも、筆者の奥さんもEPOSゴールドカードを持っているので、ファミリーボーナスポイントが100万円で2,000pt(0.2%)追加される。そして、もらったポイントは年会費無料の「エポスVisaプリペイドカード」に移して利用でき、コンビニなどの支払いで0.5%のキャッシュバックが受けられるのだ。
 つまり、EPOSプラチナカードで年間100万円以上利用すると、通常の利用で0.5%、ボーナスポイントで2%、ファミリーボーナスポイントで0.2%、エポスVisaプリペイドカードの利用で0.5%と、ポイントの4重取りが可能! トータルではなんと3.2%ものポイントがもらえるのである。

■EPOSカードで4重取りする方法
(1)通常の利用で0.5%
(2)100万円の利用でボーナスポイントが2%
(3)100万円の利用で家族ファミリーボーナスが0.2%
(4)エポスVisaプリペイドカードの利用で0.5%

(Image:eposcard.co.jp)

ゴールドでは年間100万円でボーナスポイントが1万ptしかもらえないが、プラチナでは2倍の2万ptももらえるのが凄い。これで年会費は実質タダになる!

(Image:eposcard.co.jp)

EPOSゴールドカード以上を家族が所有していればファミリーボーナスポイントがもらえる。筆者の場合は奥さんがEPOSゴールドカードなので、100万円以上の利用で2,000ptを獲得できた

(Image:eposcard.co.jp)

EPOSカードの利用でもらったポイントは、「エポスVisaプリペイドカード」に1ptから移行できる。通常のクレカとしてコンビニなどで利用でき、0.5%のキャッシュバックまであるのだ

関連記事

丸井のエポス(EPOS)プラチナカードでポイントの4重取りをする方法のページです。オトナライフは、【マネークレカプライオリティパスエポスカードポイント4重取りEPOSプラチナカード】の最新ニュースをいち早くお届けします。