【iPhone】「MMS機能を有効にする必要があります」の予防法
ドコモ回線のiPhoneを利用している場合、メッセージアプリでは「SMS機能」を使うように注意していても、「MMS機能を有効にする必要があります」が表示されてしまうことがある。「MMS機能を有効にする必要があります」が表示されないようにするための予防方法を紹介する。
・設定変更で件名欄の表示をオフにする
ドコモ回線のiPhoneでメッセージアプリ上から、メールアドレスを利用して連絡を行おうとすると「MMS機能を有効にする必要があります」が出てしまう。そのため、メッセージアプリでは連絡先で、メールアドレスを指定しないようにすることが重要だ。そのための設定として、今回はiPhoneの設定を変更して、送信先を指定する際に名前ではなく電話番号やメールアドレスを表示できるようにする方法法を紹介しよう。

件名で表示されないようにするには、メッセージの設定で「件名欄を表示」をオフにしてみよう
・電話番号とメールアドレスを登録している連絡先に注意する
前述の通り、「MMS機能を有効にする必要があります」が表示されるのは、ドコモ回線のiPhoneでメッセージアプリを利用してメールアドレスでメールを送信しようとしたときだ。そのため、連絡先に電話番号とメールアドレスを両方登録している相手については特に注意しよう。

電話番号とメールアドレスが両方登録されている相手には要注意だ