「Online Video Converter」を使ったWebサービスをご存知でしょうか?このWebサービスを利用すれば、ブラウザ上で動画を変換することができる。
「Online Video Converter」の使い方や危険性について解説しよう。
「Online Video Converter」とは
「Online Video Converter」というWebサービスを聞いたことがあるだろうか?「Online Video Converter」とはオンラインで動画ファイルや音声ファイルの形式を変化できる、Webサービスだ。「Online Video Converter」とは、どのようなWebサービスなのか詳しく見ていこう。
・インストール不要の動画変換サービス
動画ファイルや音声ファイルの形式変換を行いたいときには、多くの場合コンピュータに専用の動画や音声変換ソフトをインストールする必要がある。しかし、「Online Video Converter」とはブラウザ上で動作する、オンラインの動画・音声変換Webサービスである。「Online Video Converter」を使えば、自分のスマホや各種プレーヤーなどでは非対応の動画ファイルや音声ファイルも、インストールなしに対応した形式のファイルに変換することが可能だ。
ちなみに、Android端末であれば「Online Video Converter」はスマホからも利用することができる。その場合も今回紹介する「Online Video Converter」の使い方と同様の方法で、Android端末標準であるChromeブラウザから「Online Video Converter」を利用してほしい。iPhoneの方は残念ながら対応していないので、PCなどから利用しよう。
「Online Video Converter」の危険性は?
前述の通り、「Online Video Converter」とはオンラインで無料で利用可能な、動画ファイル・音声ファイルの変換サービスだが、気になるのは「Online Video Converter」の安全性だ。「Online Video Converter」では変換が終わった動画ファイルや音声ファイルは、「Online Video Converter」からダウンロードすることになる。「Online Video Converter」の利用自体やダウンロードに危険はないのか、「Online Video Converter」を使う上での安全性について見ていこう。
・Online Video Converterは安全性の高いサイト
今回、「Online Video Converter」の利用に際して安全性の低いWebサイトにアクセスした際には、警告がでるウイルス対策ソフトを常住させた状態で、アクセスしてみた。その結果、「Online Video Converter」では特に警告もでることがなく、ウイルスも検出されなかったので、「Online Video Converter」自体は安全性の高いサイトと言えるだろう。
また、変換した動画ファイルや音声ファイルをダウンロードして、スキャンしてみてもウイルスなどは検出されなかったので、ダウンロード後のファイルも安全であると言える。
もちろん、安全性が高いと言ってもインターネットを利用する際には、ウイルス対策ソフトをしっかりと利用していることが大切である。
・悪意のある広告に注意!
「Online Video Converter」自体は安全性が高いといっても、「Online Video Converter」に表示されている広告については、安全性が高いとは言えない。中には悪意のある安全性が低い、危険な広告が表示されることがある。「Online Video Converter」の利用時、表示されている広告については、安全性が高いとは言えないのでクリックしてしまわないように十分注意する必要がある。