「Online Video Converter」の使い方
さて、「Online Video Converter」の使い方を見ていこう。「Online Video Converter」には動画をダウンロードする機能と、オフラインの動画自分のコンピュータからアップロードして、変換する機能の2つがある。
・動画をダウンロードする

動画をダウンロードしたいときには、動画のURLが必要だ。あらかじめコピーしておこう

URLをコピーしたら「YouTube to mp4 video」を選択だ

コピーしたURLを貼り付けて「START」をクリックだ

準備できた動画をダウンロードできる
・ダウンロードできないときの対処法
「Online Video Converter」で動画をダウンロードできないときには、ダウンロードしようとしたサイトもしくは動画が「Online Video Converter」非対応のことが考えられる。別のツールを利用してみよう。
・ファイル変換をする

ファイルを変換したいときには「オフライン動画を変換する」をクリックだ

ファイルを指定でき変換できる
・ファイル変換できないときの対処法
「Online Video Converter」の変換機能を利用しようとするとエラーが発生することがある。しかし、何度かアップロードを試していると正常に利用できることが多いので試してみよう。どうしても利用できないときには別のツールを利用してみよう。
ウイルス対策にも!「OnlineVideoConverter」以外のおすすめ動画変換ツール・ソフト
「Online Video Converter」以外にも「Online Video Converter」と同様の機能を持ったツールやソフトは多くある。「Online Video Converter」は便利だが、危険な広告が表示されることで利用を躊躇する方もいるだろう。そのような方は、「Online Video Converter」以外のツールやソフトを利用してみよう。
【1】MacX Video Converter Pro
「MacX Video Converter Pro」というソフトをご存知だろうか?このソフトは「Digiarty Software.Inc」という企業が開発した、動画ダウンロード・変換ツールだ。無料で安心して利用することが可能だ。
【2】スーパーメディア変換!
「スーパーメディア変換!」は「Wondershare」という会社が開発した、動画の変換をメインとしたツールである。変換がメインのツールだが、しっかりとダウンロード機能も搭載されている。
【3】UniConverter
「UniConverter」も「Wondershare」のソフトだがこちらは、ダウンロードがメインのツールである。ダウンロード時には動画の形式も指定することができる。