30代が命運を握る? 日本のキャッシュレス普及率爆上げのカギとは!

 現在、国をあげて普及に取り組んでいるキャッシュレス決済。それまでマイナー気味だったQRコード決済の利用率が2019年頃から急速に世間に浸透するなど、キャッシュレス業界はここ数年で大きな転換点を迎えている。さらに年代別利用率を見てみると、「30代がキャッシュレス決済普及率上昇のカギではないか」という見方もできることがわかってきた。
 今回は、30代のビジネスパーソンがキャッシュレス決済を浸透させる要になる理由をお伝えしていきたい。

QRコード決済は前年比3倍とジャンプアップ

右肩上がりで成長を続けるQRコード決済は、2020年が勝負の年だ

 ウェブメディア「インフキュリオン・インサイト」が2020年3月に実施した「インフキュリオン決済動向調査」によれば、QRコード決済の利用率は43%。12%だった1年前と比べて30ポイント以上の上昇となった。これは、まだあまり一般に浸透していなかったQRコード決済が、「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」をはじめとした超大型還元キャンペーンで世間に認知され利用されはじめたことが大きいだろう。さらに2019年10月には「キャッシュレス・消費者還元事業」もスタートした結果、QRコード決済だけでなくICカード決済も昨年の49%から60%と、10ポイント以上の伸びを記録したと考えられる。

 ここで利用率43%のQRコード決済と60%のICカード決済、さらにキャッシュレス界の絶対王者であるクレジットカード決済の3つを比較してみたい。クレジットカード決済は、今回の調査の利用率は77%。毎年の調査で5年間大きな変化が無いだけに、ほぼ現状維持でこれから大きく変わるとは考えづらい。
 一方のICカード決済・QRコード決済は、どちらも1年で大きく利用率が伸びている。とくにQRコード決済は12%→43%と3倍を超える大躍進だ。今後のキャッシュレス決済の普及はQRコード決済がどれだけ伸びるかにかかっていると言えるかもしれない。

(Image:StreetVJ / Shutterstock.com)

サービスの選択肢が多すぎてどれを選ぶかアドバイスが欲しい人もいるかもしれない

 QRコード決済の利用者像はというと、男女比はほぼ半々。そして年代別に見てみると、男女ともに30代の約半数が利用しており最も利用率の高い年代となった。また意外にも10代・20代の若年層男子は、40代50代のオジサマ世代と比べても利用率が低いという結果に。物心ついた頃からデジタル製品に囲まれて育ったZ世代でも、まだキャッシュレスには疎いようだ。
 そんな若年層がQRコード決済・キャッシュレス決済のメリットに気づくには、年齢の近い30代が率先して利用することが一番かもしれない。身近な年上がキャッシュレス決済でスマートに支払っている姿を見て、「俺も使ってみようかな」と先輩を真似てキャッシュレス決済デビューを決めることになる…かもしれない。

 しかし利用率が最も高いといっても、30代もまだ2人に1人はQRコード決済を利用していない。まだQRコード決済未体験の友人知人に対してもアピールをしながら、同年代・下の年代の普及率を高めていけば、“先進技術のエキスパート”という箔がつく可能性も。オフィスで一目置かれる存在になるやり方として、覚えておいて損は無いはずだ。

参照元:「日本のキャッシュレス決済の状況 ~決済動向調査2020~」は→こちら

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

30代が命運を握る? 日本のキャッシュレス普及率爆上げのカギとは!のページです。オトナライフは、【マネーキャッシュレスQRコード決済PayPay】の最新ニュースをいち早くお届けします。