Android 10のイースターエッグ「ピクロス」で遊ぶ方法 できないときの解決策も!

歴代のAndroid OSには、お遊び要素として“イースターエッグ”と呼ばれる隠しコマンドが搭載されているのをご存じだろうか? Android 10にもイースターエッグが搭載されており、お絵かきパズルゲーム「ピクロス」を楽しむことができる。そこで今回は、Android 10のイースターエッグ「ピクロス」を出現させる方法と、上手くできないときの解決方法も紹介しよう。

Android 10で「ピクロス」を出現させる方法

 昔からAndroid OSには本来のOS機能とは別に、お遊びの隠し要素として簡単なゲームが搭載されている。これは“イースターエッグ”と呼ばれるもので、OSがアップデートされるたびにどんなゲームが搭載されるのか話題になってきた。ちなみに、オトナライフでもAndroid 7.0のイースターエッグ「ねこあつめ」を紹介しているが、Android 10ではお絵かきパズルゲームの「ピクロス」が搭載されている。
「ピクロス」を出現させるには、まずAndroidの設定を開き「デバイス情報」→「Androidバージョン 10」をタップ。画面が切り替わったら表示されている「Androidバージョン 10」を連打しよう。すると、画面に大きく「android 10」と表示されるはずだ。次に「android 10」の「1」部分をダブルタップして長押しすると「1」が回転を始めるので、背景の縞模様と同じ角度で回転を止める。「1」が「へ」のような状態になったら、「0」の中に移動して「Q」の文字を作り、その「Q」を連打すれば「ピクロス」が出現するのである。

Androidの「設定」から「デバイス情報」をタップ(左写真)。「Androidバージョン 10」をタップして、さらに「Androidバージョン 10」を連打する(右写真)

画面が「android 10」に変化するので「1」の部分をダブルタップ。さらに長押しすると「1」が回りだす(左写真)。「1」を背景の縞模様と同じ角度になったところで回転を止める(右写真)

「へ」のようになった「1」を「0」に移動させて「Q」を作り、その「Q」を連打する(左写真)。すると、ピクロス画面が表示されるのだ(右写真)

 Android 10の「イースターエッグ」を出現させる方法はやや難しめだ。もしかすると、上手に出せない人もいるかもしれない。そこでイースターエッグをクリアするコツを紹介しよう。
 まず、「1」を回転させるコツは、ダブルタップ後に指を離さずロングタップをすること。2回目にタップした指を画面から離さないようにしよう。次は「1」を「へ」の形にする角度だ。この角度が合わないと正しい「Q」にはならない。これは背景の縞模様と同じぐらいの角度にすればOK。正しい「Q」になると背景がスクロールするので、これを目安にしよう。角度は厳密にぴったりでなくても大丈夫だが、不器用な人は多少時間がかかるかもしれない。
 もちろん、「ピクロス」を楽しめるのはAndroidバージョンが「10」のスマホのみ。もし、アップデートがまだの人は、まずAndroidのバージョンを「10」にしてから試してみよう。

イースターエッグの「ピクロス」は、縦のマスと横のマスを塗りつぶして、簡単な絵を作成していくゲーム。スマホを縦横に切り替えることでどこを塗りつぶせばいいか確認できる

ピクロスを解くと絵(図形)が何か表示されるので、その部分をタップすると次の問題が出題される

「ピクロス」は絵を完成させるパズルゲーム

 Android 10のイースターエッグ「ピクロス」は、簡単な絵をマスを塗りつぶして作成するパズルゲームだ。「ピクロス」の基本的なルールは→こちらを参考にしてほしいが、縦軸と横軸にマスを塗りつぶす数が指定されているので、それを見ながらマスをタップしていけばいい。縦横の塗りつぶす数はスマホ画面を縦横に切り替えて確認しよう。
 ちなみに、「ピクロス」の種類はいくつか用意されているが、いずれも作成するのは「絵」というより「アンテナ」や「ICチップ」などの図形ばかりなので、ちょっと分かりにくいかもしれない。とはいえ、無料で手軽に遊べるので、パズル好きなら時間つぶしにちょうどいいだろう。

※サムネイル画像(Image:David Marin Foto / Shutterstock.com)

文=すずきあきら/編集・ライター

関連記事

Android 10のイースターエッグ「ピクロス」で遊ぶ方法 できないときの解決策も!のページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidAndroidイースターエッグピクロス隠しコマンド】の最新ニュースをいち早くお届けします。