お使いのAndroidのストレージ内に「.thumbnails」という拡張子のフォルダを見つけたことはないだろうか。見に覚えのない「.thumbnails」について削除してしまってもいいのか気になる方も多いだろう。「.thumbnails」について解説する。
【Android】「.thumbnails」とは?
Androidのストレージ内のデータをPCやファイルマネージャーアプリなどで見てみると、「.thumbnails」という拡張子のフォルダが作成されている事がある。Androidストレージ内に保存されている「.thumbnails」というフォルダは、ストレージ内に自動的に生成されるフォルダだ。はじめに、「.thumbnails」とはなんのためフォルダなのか解説する。
・画像ファイルのサムネイル画像用のフォルダ
「.thumbnails」とは、Android上で画像を表示するためのサムネイルデータを保存するためのフォルダだ。そのため、「.thumbnails」というフォルダの中にはサイズの小さなサムネイルサイズの写真が保存されている。「.thumbnails」フォルダ内のサムネイルデータは、Androidの「写真」などギャラリーアプリが利用するためのサムネイルデータだ。
ギャラリーアプリでは、写真の一覧を表示するが保存したままのデータで一覧を作ろうと思うとデータ容量が大きいため時間がかかる。そこで、あらかじめ「.thumbnails」にサイズの小さなサムネイルデータを作成しておき、一覧画面を表示する際には「.thumbnails」フォルダ内のサイズの小さなサムネイル画像を使って表示を高速化している。