【Android】「.thumbnails」を不用意に作らせないための対策は?
「.thumbnails」は自動生成され無効にはできないが、不用意にサムネイルデータを作らせないようにする方法はあるのだろうか。解説しよう。
・対策【1】内部ストレージで管理している画像をSDカードに移す
AndroidはSDカードが利用できるので、内部ストレージに「.thumbnails」がどうしても作成されたくない方は、写真データをすべてSDカードに保存するようにしよう。SDカードにすべての写真データを保存しておけば、SDカード内に「.thumbnails」が作成される。
・対策【2】「.thumbnails」のダミーファイルを作成する
サムネイルの表示ができなかったり遅くなる原因となるが、「.thumbnails」を削除後に手動でダミーの「.thumbnails」ファイルを作成しておく方法もある。ここで注意したいのが、削除後に作るのは「.thumbnails」のフォルダではなく「.thumbnails」という拡張子のファイルである点だ。これによってギャラリーアプリは「.thumbnails」フォルダを作成できなくなる。
※サムネイル画像(Image:Framesira / Shutterstock.com)