ローソンの「dカード割引」が終了…次に特典がつくのは何の決済サービス?

決済サービスの使い方次第で、様々なものを実質的に定価よりも安く買える時代となった。コンビニエンスストアも例外ではなく、各社が何かしらの決済サービスと連携して割引特典を提示している。
そんな中、ローソンで2015年に始まったdカード払いの割引特典が、2020年11月30日をもって終了することが発表された。dカードは、NTTドコモが運営するクレジットカードサービスで、ローソンでの支払いで利用すると購入額の3%が引き落とし時に割り引かれる仕組みとなっていた。dカードと歩んだ5年に幕を閉じたローソン、次は何の決済サービスと連携するのだろうか。

ローソンでお得な決済サービス、dカードからau PAYへ

(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com)

2016年にスリーエフとの合弁会社となったローソン

 そもそも、ローソンとドコモが連携をとりはじめたのは、2006年、ドコモがローソンの発行済み株式の2.0%を取得した時のこと。当時「おサイフケータイ」の普及に注力していたドコモは、キャッシュレス決済サービス「iD」をローソンの全店舗に導入するために株式を取得した。
しかし、2020年10月29日現在、dカードの公式サイトには以下の文言が掲示されている。

『2020年11月30日(月)のご利用分をもちまして、ローソン・ローソンストア100における、dカード・DCMXカード・dカードプリペイドでお支払い時の3%割引特典を終了させていただきます。』

 この背景には、2019年12月に、KDDIとローソンが資本業務提携を結んだことがある。KDDIは、ローソンの発行済み株式の2.1%を取得。同時に、ローソンなどで利用できる「Ponta(ポンタ)」の運営会社・ロイヤリティマーケティングの株式の20%を取得し、翌年に「au WALLETポイント」をPontaに統合した。そして現在、「au PAY生活応援企画」と題して、ローソンでQRコード決済の「au PAY」を利用して買い物をすると、購入金額の3%が還元されるキャンペーンを実施している。つまり、ローソンでお得な決済サービスは、dカードからau PAYへと移り変わったのだ。

(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com)

利用者を伸ばしつつあるFamiPay

 dカードの親会社・ドコモといえば、QRコード決済サービスとして「d払い」も抱えている。蜜月関係にあったローソンを、ライバルであるau PAYに奪われた格好だ。食うか食われるかのシェア争いとはいえ、ここまで明確に乗り換えられたd払いには同情の念すら湧いてきてしまう。
 そして、ローソンを離れたd払いが次に向かったのは、ローソンのライバルであるファミリーマートだった。コンビニという全国に広がるサービスと連携してシェアを獲得するためであって、ライバルに乗り換えられた意趣返しというわけではないだろう。しかし、かつての“パートナー”のライバルと手を組みあう様は、どこか昼ドラもびっくりなほどの四角関係のようにも見えてしまう。
今後もコンビニエンスストアにおける決済サービスの競争は激しさを増していくことだろう。さらにお得なサービスが出てくるのを楽しみに待ちたい。

参照元:ローソンめぐる「ドコモvsKDDI」 キャッシュレス合戦に勝利するのは?【J-CAST ニュース

※サムネイル画像(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

ローソンの「dカード割引」が終了…次に特典がつくのは何の決済サービス?のページです。オトナライフは、【マネーキャッシュレスQRコード決済ファミリーマートローソンd払いau PAYdカード】の最新ニュースをいち早くお届けします。