PSエミュレータ「ePSXe」はPSソフト用のエミュレータだ。「ePSXe」の楽しみ方の一つといえば現物では行うことができないような、チート機能だろう。「ePSXe」でチートを有効化する方法を紹介しよう。チート使ってみたい方はぜひ参考にしてほしい。
「ePSXe」のチートを有効化するためのゲームID型番の調べ方は?

「ePSXe」でチートを利用するときには、チートファイルに設定するゲームのID型番が必要だ。はじめに「ePSXe」でチートを利用したいゲームのID型番を調べる方法を紹介しよう。なお、「ePSXe」でチートを利用したいゲームのID型番を調べるには一度、「ePSXe」でチートを利用したいゲームを起動&セーブしている必要があるので、「ePSXe」で初めて起動するゲームの場合にはID型番を調べる前に、通常通り「ePSXe」でゲームを起動してセーブしておこう。

「ePSXe」で一度ゲームを起動すると、「ePSXe」のフォルダ内にある「sstates」フォルダの中に「ゲームのID型番.000」といった名前のファイルが生成される。この「.000」の手前がゲームのID型番だ。後ほどゲームのID型番が必要となるので控えておこう。なお「.000」の数字は変化することがある