Windowsでシステムの修復を行うことができる「sfc/scannow」をご存知だろうか。パソコンを利用していてトラブルが発生するとシステムが破損してしまうことがある。そのようなとき、「sfc/scannow」を使えば回復できる可能性があるので紹介する。
「sfc/scannow」とは
「sfc/scannow」をご存知だろうか。「sfc/scannow」とは、Windowsで実行できるシステム修復コマンドのひとつである。はじめに、「sfc/scannow」とはどのようなコマンドなのか紹介するので参考にしてほしい。
・破損したWindowsシステムファイルのスキャンおよび修復機能
「sfc/scannow」とは、Windowsのシステムにおいてシステムファイルに破損が発生していないかをスキャンしたり破損があった場合には修復機能を利用して、修復させるためのコマンドである。そのため、「sfc/scannow」自体はプログラムではないが、Windows上のコマンドプロンプトやシェルスクリプトで実行することができる、Windowsシステム修復コマンドである。
前述の通り、「sfc/scannow」自体はプログラムではない。したがって一般のアプリケーションのようにショートカットから実行したりGUI操作で操作することはできない。あくまでもWindowsで利用できるコマンドのため、「sfc/scannow」を使ってシステム修復機能を利用するにはコマンドプロンプトやシェルスクリプトを利用する必要がある。今回は、「sfc/scannow」コマンドを使ったWindowsのシステム修復方法として、コマンドプロンプトで「sfc/scannow」を実行して、Windowsのシステムを修復する方法を紹介する。