新型コロナウイルスとあおり運転の大きな関係

新型コロナウイルスが慣れない運転や渋滞を巻き起こす要因にも
新型コロナウイルス感染症の感染対策として公共交通機関の利用を避け普段は車に乗らない人の運転が増えたり、Go To トラベルキャンペーンによって旅行者の車が増加したりと、全国各地で交通量が増えてきている。そのため世間のドライバーも、サンデードライバーの不慣れな運転や渋滞に巻き込まれることが多くなり、ふとした拍子にイライラを感じる回数が増えたのではないだろうか。しかしそこで運転でイライラを解消しようとするとそれこそあおり運転の温床になりかねない。深呼吸をしたりと一度自分を落ち着けて、冷静になることが求められる。
中にはわざと相手をイライラさせるような運転をして相手のあおり運転を誘発し、その様子を録画して後日SNSに投稿し“バズらせ”ようとする迷惑なドライバーも存在する。相手にあおり運転をさせられてネットで“晒された”うえに、刑事罰を受けるという踏んだり蹴ったりな被害に遭わないよう、読者の皆さんには落ち着いた運転をお願いしたいところだ。
参照元:7割以上の人があおり運転被害に!罰則を望む声がある一方で不安に思う声も…【アシロ】