突然「Googleによる電話番号の確認」の通知がきて困ってはいないだろうか。
突然やってくる「Googleによる電話番号の確認」とは一体何なのか、「Googleによる電話番号の確認」の意味や「Googleによる電話番号の確認」は危険なのか紹介しよう。
突然「Googleによる電話番号の確認」のSMSが届いた
突然、「Googleによる電話番号の確認」というSMSやメールがお使いのスマホやGoogleアカウントにと届いたことはないだろうか。
今回はある日突然届く謎のSMS「Googleによる電話番号の確認」とは一体何なのか対処法なども含めて紹介しよう。
初めて、「Googleによる電話番号の確認」というSMSを受け取った方や、以前「Googleによる電話番号の確認」というSMSを受け取って放置している方はぜひ一度、「Googleによる電話番号の確認」について参考にしてほしい。
詐欺メール?
突然「Googleによる電話番号の確認」というSMSが来て真っ先に思いつくのが詐欺メールだ。
世の中では非常に多くの詐欺メールが流行っており、その中でも「Googleによる電話番号の確認」といった具合に大手企業のアカウント確認を装う詐欺メールが猛威を奮っている。
では、「Googleによる電話番号の確認」もこれらと同様に詐欺メールの一種なのだろうか。
安心してほしい「Googleによる電話番号の確認」というSMSは詐欺メールではない。
「Googleによる電話番号の確認」はGoogleがアカウントについての通知で送っているSMSだ。
そのため、「Googleによる電話番号の確認」のSMSを詐欺メールだと思っていた方は安心できるだろう。
しかし、今後詐欺メール業者が「Googleによる電話番号の確認」を装った詐欺メールを送らないとも限らないので、詐欺メールに対する警戒は常に行っておこう。
Androidのアカウント強化のため
「Googleによる電話番号の確認」は詐欺メールではないと解説した。
では一体「Googleによる電話番号の確認」とは何なのだろうか。
「Googleによる電話番号の確認」とは、GoogleがAndroidなど自社OS、デバイスで利用するGoogleアカウントのセキュリティを強化するために送っているSMSだ。
「Googleによる電話番号の確認」はGoogleアカウントに登録した電話番号にSMSで送信される。
「Googleによる電話番号の確認」が送信されるタイミングは新しく購入したスマホやパソコンではじめてGoogleアカウントにログインした際や普段のGoogleアカウントのログイン地域とは異なる場所から、そのアカウントにログインしたことを検知したときだ。
これらの時に、GoogleはGoogleアカウントでの不審なアクティビティとして「Googleによる電話番号の確認」というSMSをGoogleアカウントに登録している電話番号へ送り、Googleアカウントの所持者に通知を行っているのだ。