【著作権侵害なし】Twitterのフリーアイコン素材サイト24選
著作権を侵害することなしにTwitterで使えるフリーのTwitterアイコン素材サイトをピックアップしてみた。現在、ネット上には非常に多くのフリー素材サイトが公開されている。これらのフリー素材サイトを活用すればTwitterをアイコンで著作権を侵害することなしに、安心して楽しむことができるのでぜひ参考にしてほしい。
なお、フリー素材といってもほとんどのサイトでは素材の著作権自体は放棄されていない。そのため、ダウンロードした素材を再配布したり自作発言したりすることは行っては行けない。フリー素材サイトの素材を利用する際には、必ずそのサイトの利用規約を確認して規約に違反しない形で作品を利用するようにしよう。
・【サイト1】いらすとや

「いらすとや」は非常に有名なフリー素材の配布サイトで、官公庁などのポスターでもよく利用されている。「いらすとや」では手書き風に作成された各種イラスト素材を入手することができ、Twitterのアイコンを始めツイート内でも自由に利用可能だ。
・【サイト2】pixiv

「pixiv」はフリー素材サイトではないが、画像を作成したユーザーがTwitterでの利用を許可していれば利用できる。「pixiv」のイラストは個人が二次創作で描いたものも多い。そのため、これらのイラストについてTwitterなどでの利用を許可していても、実際にそれを利用すると元の原作側から著作権侵害を問われる可能性がある。そのため、二次創作でTwitterなどで利用を許可している画像については利用時に注意が必要である。
・【サイト3】鈴木さん

「鈴木さん」は漫画のサイトであり、Twitterで利用できるアイコンを配布している。
・【サイト4】ぴよたそ

「ぴよたそ」はサイト運営者が作成したオリジナルな素材をフリーで配布している。
・【サイト5】みかこさん

「みかこさん」は漫画雑誌モーニングのサイトで配布されているTwitterアイコン素材だ。
・【サイト6】いらすとん

「いらすとん」はさまざまな手書き風のいらすとを配布しているサイトだ。
・【サイト7】twichara

「twichara」は各種Twitterアイコン素材を配布しているサイトだ。
・【サイト8】momochyのおうち

「momochyのおうち」はシンプルな淡い色の女の子のフリー素材を配布しているサイトだ。
・【サイト9】roboinu.net

「roboinu.net」は少し懐かしいアイコンを配布しているサイトだ。
・【サイト10】icooon-mono

「icooon-mono」はアイコン専門のフリー素材サイトだ。アプリ作成などで利用されている。
・【サイト11】TINAMI

「TINAMI」はさまざまなユーザーが作品を投稿できるサイトだ。素材を作成したユーザーが許可していれば利用できる。
・【サイト12】イラストレイン

「イラストレイン」はかわいいワンポイント素材を配布しているサイトだ。
・【サイト13】イラストAC

「イラストAC」は自分でも素材を登録できるフリー素材サイトだ。無料ユーザーの場合には、1日のダウンロード回数だけでなく検索回数にも制限があるので注意が必要だ。
・【サイト14】てがきちゃん

「てがきちゃん」は手書きのゆるいイラストが多いフリー素材サイトだ。
・【サイト15】てがきですのβ

「てがきですのβ」は白黒のフリー素材サイトだ。
・【サイト16】イラストナビ

「イラストナビ」はフリーのイラストを検索できるサイトだ。
・【サイト17】ニコニコ静画

「ニコニコ静画」はニコニコ動画の画像版サイトだ。作成者が許可していれば利用できる。
・【サイト18】illust STAMPO

「illust STAMPO」はうさぎが人気の素材サイトだ。
・【サイト19】ダ鳥獣ギ画

「ダ鳥獣ギ画」は筆ペン風の素材サイトだ。
・【サイト20】ふわふわ。り

「ふわふわ。り」は水彩画のような素材を配布しているサイトだ。
・【サイト21】ジャージちゃん

「ジャージちゃん」はジャージを着た女の子の素材サイトだ。
・【サイト22】箱ドットメーカー

「箱ドットメーカー」は自分でドット風のアイコンを作成できるサイトだ。なお、作成にはFlash Playerが必要となる。
・【サイト23】FLAT ICON DESIGN

「FLAT ICON DESIGN」はフラットデザインのアイコンを配布しているサイトだ。
・【サイト24】ノーコピーライトガール

「ノーコピーライトガール」は同サイト名と同じ名前の女の子の素材を配布しているサイトだ。