スマートスピーカーの「Amazon Echo(アマゾンエコー)」シリーズは、「Alexaスキル」を追加して機能を増やすことで、さらに便利に使えるようになる。ここでは、最新のスキルの中からおすすめの40点をピックアップし、用途別に紹介する。
Echoを使いこなすにはスキルの活用がカギ!
話しかけるだけで多彩な機能を利用でき、生活のさまざまな場面で役立つスマートスピーカー。その中でも代表的なのが「Amazon Echo」シリーズだ。球体デザインを採用した新しい「Echo」や「Echo Dot」、大型ディスプレイ搭載の「Echo Show 10」といった最新モデルも発表され、ますます注目を集めている。
Echoシリーズに搭載されているAlexa(アレクサ)は、「スキル」を追加することで機能を増やすことができる。スキルには、仕事に役立つもの、ライフスタイルを彩るもの、エンタメ系やゲームまでバラエティ豊かな種類があり、日本では3500点以上が提供されている(2020年12月現在)。その中から、おすすめのスキル40本を厳選して紹介しよう。
まずはスキルの追加方法を確認しておこう
スキルを追加するには、スマホの「Amazon Alexa」アプリを使うのが一般的だが、パソコンのブラウザーでAmazonのサイトから追加することも可能だ。ここで紹介するスキルの場合、リンクから詳細画面にアクセスして「有効にする」をクリックすれば簡単に追加できる。なお、スキルの種類によってはアカウントのリンクや通知の許可などの設定が必要な場合もあるので、画面の指示にしたがって設定しよう。

ブラウザーでスキルの詳細画面を開き、Amazonのアカウントでサインインしてから「有効にして使用する」をタップする。この画像はパソコンだが、スマホのブラウザーでも同様の方法で追加できる

スマホの「Amazon Alexa」アプリを使う場合は、画面右下の「その他」→「スキル・ゲーム」をタップし、スキル名で検索する。使いたいスキルが見つかったら、「有効にして使用する」をタップしよう