【Windows 10対応】「連打ツール」のおすすめ【X-Mouse Button Control】
Windows 10に対応したマウスクリックの自動連打ツールである「X-Mouse Button Control」のインストール方法や起動・設定方法などの使い方を紹介する。
・インストール方法
「X-Mouse Button Control」のインストール方法を解説しよう。「X-Mouse Button Control」はインストールなしで利用することができる。そのため、「X-Mouse Button Control」を利用する際はダウンロードした圧縮ファイルを解凍して起動する。
・起動方法
「X-Mouse Button Control」の起動方法を解説する。

「X-Mouse Button Control」の起動はダウンロードしたファイルを解凍して中にある「X-Mouse Button Control.exe」をダブルクリックして起動する
・連打の設定方法
「X-Mouse Button Control」の連打設定を紹介しよう。

「X-Mouse Button Control」の連打設定は起動後にタスクバーに表示される「X-Mouse Button Control」を右クリックして「Setup」から行う

連打について詳細設定が可能なのでそれぞれのマウスのボタンに対して詳細に連打の設定を行っていこう。連打設定は右クリック・左クリックだけでなくホイール連打やホイールアップ連打・ダウン連打など様々な連打設定が可能だ。連打の種類も各ボタンごとに設定できるので細かな連打設定を行っていこう
・使い方
「X-Mouse Button Control」の使い方を紹介しよう。

「X-Mouse Button Control」の使い方を見ていこう。「X-Mouse Button Control」を起動するとアイコンがタスクバーに表示される。まだ「X-Mouse Button Control」は有効になっていない。タスクバーに表示された「X-Mouse Button Control」のアイコンを右クリックすると各種メニュー表示される。「X-Mouse Button Control」を有効にするには「Disable X-Mouse Button Control」をクリックするするとDisableがEnableになり、「X-Mouse Button Control」が有効化されてクリックが開始される