フリマアプリ「メルカリ」では、2020年11月から「ゆうパケットポスト」が利用できるようになったのはご存じだろうか? 「ゆうパケットポスト」とは、メルカリで売れた商品を重さ2kg以内、厚さ3cm以内の専用箱に入れ、近所の郵便ポストに自分で投函できる新サービス。そこで今回は「ゆうパケットポスト」の基本的な使い方と、筆者が実際に使ってみた「ゆうパケットポスト」の感想を紹介したいと思う。
新サービス「ゆうパケットポスト」って何?
フリマアプリ「メルカリ」で商品を版売する場合は、送料込みで出品することが多いため、売れた商品の発送はできるだけ安く、なおかつ匿名発送や追跡機能などで安全に発送したいもの。これまでも、メルカリでは日本郵便の「ゆうパケット」やヤマト運輸の「ネコポス」など、商品を安く安全に送れるサービスがあったが、2020年11月、日本郵便から「ゆうパケットポスト」という新しい発送サービスが開始された。2020年12月には全国9,200局に拡大し、2021年1月12日からは全国の郵便局で専用箱の販売も開始されている。
すでに利用している人も多いと思うが、「ゆうパケットポスト」は、郵便局で1枚65円の専用箱を購入することで、メルカリで売れた商品を全国一律200円で発送できる。しかも、2021年4月30日までは20ptのポイント還元キャンペーンもあるので、送料は実質180円となる。「ゆうパケットポスト」専用箱のサイズは縦32.7cm×横22.8cm×厚さ3cm(A4サイズ)で、重さは2kgまでOKだ。ちなみに「ゆうパケットポスト」の専用箱は、郵便局以外にもローソンやセリア、メルカリストアなどで購入可能。もっとも安いのはセリアで、2枚1組110円(1枚単価は55円)となる。
■ゆうパケットポストの販売先と価格
販売先 | 価格 | 1枚単価 |
郵便局 | 1枚 65円 | 65円 |
ローソン | 1枚 65円 | 65円 |
セリア | 2枚1組 110円 | 55円 |
メルカリストア | 5枚1組 300円 | 60円 |
ゆうパケットポストを1枚から買えるのは郵便局とローソンで1枚65円だ。複数枚買えば1枚単価は安くなり、セリアなら2枚1組110円なので、1枚単価は55円で買える