楽天モバイルには致命的な弱点が……

やはりどんなもの一長一短なのだろうか
そんな楽天モバイルだが、弱点もあるという。そのひとつがカバーエリアだ。サービス開始当初、KDDI(au)から回線を借り受ける契約を結んでいたが、自社回線の充実に伴い20年10月末から順次終了している。楽天モバイル独自の基地局の整備計画を進めてはいるが、SNSでは「帯域幅の拡充には相当な時間がかかる」「電波が脆弱でメイン端末としてはちょっと……」と懸念する声が一部ある。
さらに、大手キャリアが独自の格安プランを出している中、さらに格安なプランを打ち出さなければ楽天モバイルも相当しんどいと思われる。
参照元:楽天モバイル200万契約突破 損益分岐点700万までの道のりは?【ITmedia ビジネスオンライン】
※サムネイル画像(Image:network.mobile.rakuten.co.jp)