シェア獲得のキーワードは“銀行口座不要”?

日本では街中にATMが充実したりと普及している銀行も、未発達の国も多いのだ
このMoMoがベトナムで大流行しているのは、「銀行口座が不要」というのが理由なのだという。実はベトナムは、銀行口座を持つ人が少ないのだという。イギリスのスタンダードチャータード銀行が2019年に伝えた調査結果によれば、ベトナムは銀行口座の利用率が30.8%で東南アジアの国でもトップクラスで低いのだという。そのため日本では広く普及しているクレジットカードも、ベトナムではわずか4.1%の利用率に留まっているとも報告している。
クレジットカードの文化が未発達だったベトナムだからこそ、銀行口座不要のキャッシュレス決済であるMoMoは多くのベトナム国民から支持されたのだろう。前述の2020年を期限としたハイレベルな目標が達成できているかはまだ確認できていないが、これからベトナムが“キャッシュレス先進国”に成り上がっていけるかどうかを、他国から興味深く見つめていきたい。
参照元:ベトナムで2,600万人が利用するキャッシュレス決済「MoMo」【BRIDGE】