「メルカリ」の累計出品数が大台を突破したようだ。2020年12月に20億品を突破したと発表。「フリマアプリ」の最大手として順調な成長を見せている。新規サービスの参入が続くフリマアプリ界だが、まだまだその地位は盤石か。
今回は、絶好調のメルカリと一方で不調に喘ぐ提携サービスの姿。そして激化していくフリマアプリ界の戦いに迫っていく。
サービス開始から7年半というスピードで20億突破!

メルカリは順調な成長を見せている
フリマアプリのメルカリは累計出品数が2020年12月27日に20億品を突破したと発表。サービス開始から5年というスピードでの達成となった。
現在、日本国内の利用者数は月間1,755万人にも上るなど、フリマアプリ界屈指の巨大サービスへと進化を遂げたメルカリ。とくに、今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、巣ごもり需要や、テレワーク対応などで利用者が増加したといわれている。近年では買い占めや転売など、フリマアプリに対するモラルが問われるようになってきている。メルカリとしてはユーザーが安心・安全に利用できるだけでなく、社会にとって必要不可欠なマーケットプレイスとなるべく精進していくと語っている。