安さだけで選ぶと後悔する!? スマホキャリア3社格安新プランの5つの罠とは!

ドコモの「ahamo(アハモ)」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」、auの「povo(ポヴォ)」。2021年3月から始まる大手キャリア3社の格安新プランが出揃った。月20GB+1回5分かけ放題込みで月額2,980円という破格の料金は非常に魅力的だが、実は、今までの料金プランとは大きく異なる部分がある。そこで今回は、契約したあとに後悔しないように、大手キャリア3社の格安新プランの知られざる5つの罠を紹介しよう。

安さだけに注目しているとヤバいことに!

 2020年12月3日、ドコモが月20GB+1回5分かけ放題で月額2,980円の格安プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。これに対しソフトバンクはLINEモバイルを吸収して「Softbank on LINE」を、auはかけ放題をオプションとした月20GBで月額2,480円と最安値の新料金プラン「povo (ポヴォ)」を発表して対抗した。月額5,000円~1万円近くかかった従来のスマホ料金に比べれば驚異的な安さなので、2021年3月のサービス開始時にはどこに乗り換えようか、今から迷っている人も多いだろう。
 しかし、この格安新プランはネット専用だし各種割引が受けられないなど、従来の大手キャリアの料金プランとはまるで別物。安さだけにつられて安易に乗り換えると後悔することもあるので、格安新プランがいったいどんなものなのかしっかり確認しておこう。

(Image:ahamobile.jp)

ドコモの格安新プラン「ahamo(アハモ)」は、月20GB+1回5分かけ放題込みで月額2,980円。発表からわずか1カ月で55万人が申し込んだという人気ぶり

(Image:softbank.jp)

格安SIMの「LINEモバイル」を吸収してスタートする「Softbank on LINE」。月20GB+1回5分かけ放題込みで月額2,980円なのは同じだが、LINEのデータ通信量がかからないのが大きな魅力!

(Image:povo.au.com)

最後に発表した「povo」は、1回5分かけ放題(月額500円)をオプションにすることで、月額2,480円という最安値を実現して話題となった

大手3社の格安新プランを比較してみた。申し込みはネットのみ、各種割引は受けられないが、事務手数料が無料で2年縛りなどもない

 大手キャリア3社の格安新プランは、店頭では対応せずネット申し込み専用プランとすることで、驚きの激安料金を実現している。すでに格安SIMを利用しているようなデジタル世代なら何も困らないだろうが、アナログ世代にとってネット申し込みはハードルが高いはずだ。もし、ネットからMNP(携帯電話番号ポータビリティ)や新規で問題なく申し込めた場合でも、その後送られてくるSIMカードをスマホにさして、接続先設定(APN)を正しく行う作業が待っている。これは若い人でも意外と難しく、まさに“罠”と感じるかもしれない。
 2つ目の罠は「eSIM」への対応だ。「eSIM」とは“スマホに組み込まれた書き換え可能なチップ(SIM)”のことで、povoやSoftBank on LINEは対応するが、ahamoは未定となっているため、eSIMでスマートに乗り換えることはできない可能性がある。
 もちろん、正しくAPN設定ができないときやeSIMの設定がうまくできない場合でもサポートはネットのみ。店頭では対応してもらえないのである。

(Image:ndo.docomo-de.net)

「ahamo」の先行エントリー画面。大手キャリアの格安新プランは、店頭で申し込むことはできず、ネットからの申し込みとなる。もちろん、店頭でのサポートも受けられない

SIMカードとは“電話番号や電話帳などのデータが記録されたICチップ”のこと。eSIMはこれがスマホ本体の基盤に組み込まれており、書き換え可能だ。iPhone XS以降の機種はeSIMに対応しているのでスムーズなキャリア乗り換えができる

各種割引が受けられず料金が割高になる場合も!

 大手キャリアの格安新プランは各種割引が受けられないというのが3つ目の罠だ。とくにどのキャリアでも家族割加入で500円~2,000円程度の割引が受けられたが、もし、家族割から外れてしまうと、自分は安くなってもほかの家族のスマホ料金が上がってしまう可能性がある。
 たとえば、家族3人でauの「家族割プラス」に加入している場合、3人なら1人1,000円(3人で3,000円)割引きされるが、2人になると1人500円(2人で1,000円)しか割引きされない。つまり、家族グループから1人抜けることで2,000円も損するため、格安新プランに乗り換えたときの差額と併せて計算しないと、思ったより安くならないケースも考えられるのだ。
 なお、ahamoの場合はドコモからahamoに乗り換えた本人は「ファミリー割引」の“割引”は受けられないが、家族グループの契約数にはカウントされることになった。また、ドコモの家族からahamoへは無料通話ができるようになることは覚えておこう。もしかすると、このあたりは、他キャリアも今後追随してくるかもしれないが……。

(Image:au.com)

大手キャリアの料金プランでは家族割が使えるのも重要。auの「家族割プラス」は2人の場合は1人500円割引だが、3人なら1人1,000円割引になる

 あまり話題になっていないが、大手キャリアの格安新プランは「@docomo.ne.jp」といったキャリアメールに非対応だ。現在では家族や友人との連絡は「LINE」を使っている人が多いと思うが、それでもネット銀行の認証用、学校からの一斉連絡用、田舎の両親との連絡用などではキャリアメールが必要とされる。実際、筆者も某ネット銀行の口座開設の認証がキャリアメールのみだったために、途中で諦めたことがある。また、ガラケーは標準で「@gmail.com」などのフリーメールをブロックする設定になっているため、田舎の両親や子どもの同級生の親などに重要なメールが届かないことも多い。
キャリアメールの罠については→こちらで詳しく解説している。

(Image:nttdocomo.co.jp)

ドコモは「@docomo.ne.jp」というキャリアメールが使える。LINE全盛の現在でも、キャリアメールの出番が多いのは意外な盲点だろう

スマホは自分で購入することになるかも……

 最後はスマホ端末に関する罠だ。まず、ahamoはスマホの販売も行うとしているものの、povoとSoftBank on LINEはスマホの販売は当面行わず、SIMカードの単体販売になるようだ。
 また、日本ではスマホの半分がiPhoneだと言われているが、大手キャリアの格安新プランでiPhoneが販売されるかは不透明である。もちろん、最新モデルのiPhoneが欲しいならApple StoreでSIMフリー版を購入すればいいし、今では中古のiPhoneも手軽に入手できる。だが、これまで大手キャリアでSIMカードとスマホをセットで買ってきた人にとって、SIMカードとスマホを別々に買って自分でセットする必要があることは、罠と感じるかもしれない。
 もし、大手キャリアの格安新プランへの乗り換えを検討しているなら、これら5つの罠にハマらないよう、十分気を付けてほしい。

参考元「携帯大手3社格安20GBプラン「意外な落とし穴」【東洋経済ONLINE】

●ドコモ「ahamo」(公式)は→こちら
●ソフトバンク「Softbank on LINE」(公式)は→こちら
●au「povo」(公式)は→こちら

文=すずきあきら/編集・ライター

関連記事

安さだけで選ぶと後悔する!? スマホキャリア3社格安新プランの5つの罠とは!のページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidAndroid格安SIMiPhoneドコモソフトバンクauahamoSoftBank on LINEpovo】の最新ニュースをいち早くお届けします。