今やイヤホンはワイヤレスのものが主流となっているようだ。みなさんも街で独立してイヤホンを耳につけて通話している人を見たことがあるはずだ。もはや有線イヤホンは一時代前の道具になっているのかもしれない。
今回はそんなワイヤレスイヤホンの普及の現状と、今後のイヤホン業界の展望について考えていく。
用途はほぼ同じ、ワイヤレスがもはや主流になりつつあるようだ

近年爆発的な普及をみせている完全ワイヤレスイヤホン
株式会社BCNの行なった、完全ワイヤレスイヤホン使用者のアンケート結果によると、ワイヤレスイヤホンの使用シーンのトップが「通勤通学時」の53%であることが分かった。2位には「散歩・ウォーキング」。3位に「その他移動中」、4位が「飛行機や新幹線などでの長距離移動中」とおおむね移動中の娯楽としてワイヤレスイヤホンは使用されているようだ。これらの使い方は従来の有線イヤホンの用途に近く、完全に取って代わる形でワイヤレスイヤホンが普及していることが読み取れる。