Amazonでセキュリティを強化するクレジットカードの登録方法を解説!

世界中で利用されているECサイト「Amazon(アマゾン)」。書籍だけでなく家電製品や日用品、洋服や野菜まで何でも揃っていて、ネットで注文するとすぐに配達してもらえるのが魅力的だ。アナタもAmazonをよく利用しているのでは? そんなAmazonではクレカ決済で購入するのがスマート。そこで、今回はAmazonでクレカを登録する方法と、万一の事態に備えて安全にAmazonで買い物ができるセキュリティ強化術も併せて紹介しよう。

クレカ登録で「Amazon」のお買い物がスマートに!

(Image:Worawee Meepian / Shutterstock.com)

 アナタはネット通販の最大手「Amazon」で買い物をするとき、代金の支払はどうしているだろうか? たとえば、「代引き」の場合は別途手数料を取られるうえ、代金の支払いと商品の受け取りのために自宅で待機している必要がある。最近はAmazonの代引詐欺も頻発しているようなので、代引きは必ずしも安全ではない。詳しくは→こちらを参考にしてほしい。また、コンビニや銀行払いは、お店まで出向いて支払いや受け取り作業をしなければならないのが面倒である。
 その点、クレジットカード(以下クレカ)なら購入時に即決済できるし、玄関や宅配BOXを指定できる「置き配」を利用すれば、商品受け取りのために自宅で待機している必要はない。何となく“クレカが怖い・嫌い”という人も多いが、実際に使って見れば非常に便利だし、万一不正利用されても暗証番号を誕生日にしているなど、よほどの瑕疵がない限りクレカ会社の補償も受けられるので、むしろ安心だろう。
 なお、Amazonではアカウントひとつに対してクレカを複数登録できるので、仕事用とプライベート用でクレカを使い分けて買い物することも可能。そこでまずは、Amazonでクレカを登録する方法から紹介する。

スマホでAmazonにログインしたら、画面左上にあるメニューボタンをタップしよう(上写真)。メニューが開いたら「アカウント」を選択する(下写真)

「アカウントサービス」画面に切り替わるので「お客様の支払い方法」を選択(上写真)。次にAmazonウォレットの「お支払い方法を追加」をタップしよう(下写真)

「支払い方法」画面が表示されたら「クレジットまたはデビットカードを追加」を選択する(上写真)。ここで自分のクレカ情報(名義・カード番号・有効期限)を入力して「カードを追加」をタップしよう(下写真)

「請求先住所を選択」画面で複数住所が登録してある場合は、住所を選んで「この住所を使用」をタップ(左写真)。「お支払い方法が追加されました」と表示されればクレカの登録は完了だ(右写真)。パソコンでもほぼ同じ手順でクレカを登録できる

関連記事

Amazonでセキュリティを強化するクレジットカードの登録方法を解説!のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフクレカAmazon2段階認証Amazonの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。