【絶対に入れたい!】DiscordのおすすめBOT【多機能】
本項目では様々な機能を搭載した多機能なおすすめDiscord BOTを紹介する。
多くの機能を一つのBOTで済ませてしまいたい方におすすめのBOTだ。
【おすすめ①】結月-ゆづき-
「結月ーゆづきー」は非常に多くの機能を持っている多機能BOTだ。
このBOTだけで、Discordのサーバー内でのメンバー管理や、入退出のメッセージ発信、翻訳、音楽再生など様々な機能を実現することができる。
さらに、翻訳機能や投票機能、ランキング機能も備えているため様々な場面で利用できるBOTでもあるので、DiscordでBOTの導入に悩んだ際にはとりあえずこのBOTを導入しておくことでほとんどのことを行うことができる万能BOTだ。
また、ただ単に便利機能だけではなくスパム対策・荒らし対策機能も搭載されているため最低限のスパム対策・荒らし対策もこのBOTに任せることが可能だ。
ただし、このBOTに搭載されているスパム対策・荒らし対策機能はあくまでも簡易的なものであるのでより強固にスパム対策・荒らし対策を行いたい場合には、後述する荒らし対策BOTを併用するのがおすすめだ。
このBOTは日本語に対応しており多機能なので、Discordのサーバー内での機能を増やす目的でこのBOTを導入して荒らし対策で専用BOTを導入しておくというのがDiscordのサーバー運用でおすすめだ。
【おすすめ②】Mee6
「Mee6」は様々な項目をカスタムできる多機能BOTだ。
入退出メッセージやコマンドなどを好きにカスタムして設定できるほか、定期的なメッセージの配信機能なども備えているため、大規模サーバーの運営に役立ってくれるBOTと言える。
また、このBOTの便利な機能としてボイスチャットの音声を録音することも可能だ。音声を音声ファイルで共有することができるため様々な場面で利用可能だ。
さらに、Mee6と各種SNSを連携させておくことでそのSNSでの更新内容を自動でMee6がDiscordへ通知させることもできる。
例えばTwitterで新たにつぶやいた内容やYouTubeでの新規動画投稿に対応しているので、これらをDiscordで共有したい方はMee6を入れてアプリ連携登録をしておけば自動でこれらの更新投稿を行ってくれるのだ。
なお、このBOTのSNS連携には、TwitterやYouTubeのほかにも、Twitch、Mixerなどの海外メディアにも対応しているのでグローバルなユーザーが活用している。
ただし、このBOTは海外で開発されたBOTのためほとんどのコマンド操作や設定は英語で行う必要がある。英語が得意でないユーザーにとっては導入や設定のハードルが高い部分があるが、使いこなせれば非常に便利なBOTなのでおすすめだ。
英語自体も簡単な単語が多いので困ったときにはGoogle翻訳などを使ってみるとよい。