PayPayキャンペーンでもらえるポイント付与上限まで残り何円かを調べる方法!

今やQRコード決済サービスNo.1の「PayPay(ペイペイ)」。2021年3月からは「超PayPay祭」を中心に数多くの大型キャンペーン実施している。だが、キャンペーンでもらえる付与上限額は決まっているので、毎日のようにPayPayを利用していると、自分が今いくら利用したのか分からなくなってしまうだろう。そこで今回は“キャンペーンでもらえるポイントの付与上限まで残り何円か?”をチェックする方法を紹介しよう。これできっちり上限までお得に買い物ができるぞ!

付与上限額の残りが何円なのか調べる方法は?

 2021年3月、QRコード決済No.1の「PayPay(ペイペイ)」は、「超PayPay祭」を含む8つの大型キャンペーンを同時開催している。詳細は→こちらで確認してほしいが、たとえば「超PayPay祭 最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン」では、2021年3月28日まで加盟店やネットストアなどの対象店舗でPayPayを利用すると、決済金額の最大20%が還元される。新規登録者や半年利用していなかった人は最大40%、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大50%も還元されるが、筆者はいずれも該当しないので20%還元。付与上限額は1,000ptである。つまり、20%還元を受けられるのは購入額5,000円までということだ。
 しかし、毎日のようにコンビニやファーストフード店でちょいちょいPayPayを使っていると、自分が今いくら使ったのか分からなくなってしまう。そのため、気が付いたら付与上限額を超えていたなんてことも……。でも、どうやって付与上限の残りが何円なのか調べればいいの?

(Image:paypay.ne.jp)

「超PayPay祭 最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン」では誰でも20%ポイント還元。付与上限は1,000ptである。新規登録者やソフトバンク・ワイモバイルユーザーは還元率や付与上限額が優遇される

筆者もさっそくコンビニやファーストフードなどでPayPayを使ったが、いちいち、いくら使ったか記録しているわけではないので、現在の付与上限残額がいくらか分からなくなってしまった……

関連記事

PayPayキャンペーンでもらえるポイント付与上限まで残り何円かを調べる方法!のページです。オトナライフは、【マネーQRコード決済PayPayPayPayの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。