【Steam】ゲームをアンインストール(削除)する方法【完全削除する場合】
これまでSteamのゲームをアンインストールして削除する方法について解説してきた。だが、これらの方法でSteamのゲームを削除してもSteamのアカウントには購入したゲームの履歴は残っているため再インストールが可能だ。
Steamのアカウントから永久にゲームを削除する場合には、Steamの運営元である「Valve」へサポート画面から削除申請を行う必要がある。この場合、購入したゲームも失われてしまうので十分に注意が必要だ。
なお、通常の操作でSteamのゲームをアンインストールしてもSteamアカウントにゲームは紐付けされているので、同じSteamアカウントを利用することで再購入することなく、ゲームを再インストールすることができる。
【Steam】ゲームをアンインストール(削除)するときの注意点
Steamのゲームをアンインストールして削除する方法を紹介してきた。最後に、Steamのゲームをアンインストールして削除するときに気をつけたい注意点について解説する。
・完全削除するとすべてのデータが消去される
Steamのゲームをアンインストールして削除すると当然ではあるが、ゲームのデータはすべて消去されてしまう。そのため、ゲームのセーブデータやスクリーンショット、ムービーなど必要なデータはSteamのゲームをアンインストールして削除する前に、Steam外へ退避させてバックアップする必要がある。必要なデータを削除しないように、アンインストール前に十分注意しておこう。
※サムネイル画像(Image:store.steampowered.com)