楽天モバイルがついにiPhoneをはじめ、アップル製品の販売を開始することを発表した。発表前日にアップルから告知された新色まで取り扱うことも明らかにされている。これまで「新プランの安さは魅力的だけどiPhone使いたいし…」と敬遠していたiPhoneファンも、このニュースで楽天モバイルへの加入を考えることになりそうだ。加えて現在キャリア各社が注力している5G回線のエリアマップを、楽天モバイルも公開している。各社の新プランがスタートしておよそ1ヶ月経ったこのタイミングで仕掛けてきた、楽天モバイルの狙いを考えていきたい。
楽天モバイルがiPhone販売開始!

人気のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」も販売される
楽天モバイルは4月22日、プレスカンファレンスを開催した。そこで伝えられネットを大きくざわつかせたのが、「iPhone 12」シリーズをはじめとしたiPhone取扱いスタートの宣言だ。iPhoneは4月30日から販売開始するといい、それに先立ってWeb・店頭での予約もはじまるという。
さらにiPhoneだけでなく、カンファレンス前日にアップルから発表された「AirTag」など注目のアップル製品も取り揃えられるといい、これまでキャリア4社の中で唯一iPhoneの取扱いがなかったデメリットをしっかりと埋めてきた格好だ。
加えて楽天モバイルのHP上で5Gのサービスエリアも確認できるようになった。現在はまだ都心部でも5G対応エリアは限定的ながら、通信基地局の整備を急速に進めている楽天モバイルならば今後一気に広がっていくに違いないだろう。