無料で便利、あとはセキュリティへの信頼度か

近年は様々なデジタルデバイスに信頼性が求められている
しかし無料で便利なサービスだからといっても、個人情報であるユーザー名やパスワードを預けるからにはしっかりとしたセキュリティシステムでなくては安心して利用できないのがユーザー心だ。昨今、世の中のセキュリティ問題への関心は高くなってきている。2020年のドコモ口座の不正利用問題や2021年に入ってからの「LINE」の個人情報漏えい問題は記憶に新しく、コロナ禍で急速に進むデジタル化も無条件では喜べなくなってきているのも事実。誰でも被害者になる可能性があるのである。
だからこそ、今後Dropbox Passwordsがユーザーから「安心してパスワードを任せられる機能だ」という信頼を勝ち得たなら、Dropboxが業界シェアを席巻することも夢ではないだろう。
現在も「Google ドライブ」やMicrosoftの「OneDrive」などと並んで広く利用されているDropbox。それぞれ無料で使えるストレージ容量やサービス内容に違いはあれ、現状ではパスワード管理サービスを先駆けて提供するDropboxは一歩リードしていると言えそうだ。「無料で安全に利用できるオンラインストレージサービス」というイメージが定着すれば、今後アップローダーとしての選択肢はDropbox一択になるかもしれない。
参照元:Dropbox、パスワード管理ツールを無料ユーザーにも提供【Impress Watch】
※サムネイル画像(Image:rafapress / Shutterstock.com)