【iPhone】ミュージックアプリから「音楽・曲」を削除する方法!

【iPhone】「音楽/曲」を削除できないときの対処法

 これまでiTunes Storeで購入した音楽・曲を、アルバム・アーティストごとや一括削除する方法について紹介した。しかし、iPhoneのミュージックアプリで曲の削除ができない場合がある。そこでここからは、音楽・曲を削除できないときの対処法について紹介していく。

【対処法①】ダウンロードした曲を削除できない場合

 iTunes Storeで購入し、iPhoneにダウンロードしていない曲については削除できない。ミュージックアプリで削除できるのは、iPhoneにダウンロードした曲のみになる。しかし、ダウンロードした曲にもかかわらず削除できない場合がある。ここでは、ダウンロードした曲を削除できないときの対処法について解説していく。

iPhoneにダウンロードした曲を削除できない場合は、iPhoneの設定アプリから削除していく。まずは、「設定アプリ」→「一般」→「iPhoneストレージ」→「ミュージック」をタップする。そして、「すべての曲」を左にスワイプして「削除」をタップする。そうすれば、ダウンロードした曲を一括で削除することができる

【対処法②】アルバムやアーティストを削除できない場合

 先ほどはダウンロードした曲を削除できない場合の対処法について紹介した。次は、アルバムやアーティストを一括で削除できない場合の対処法について紹介していく。アルバムやアーティストを一括で削除できない原因は、iTunesとの同期が最後までできていないことだ。同期ができていないとアルバムの曲が全てダウンロードできていない状態になる。そういった場合は、アルバムやアーティストを一括で削除できない。ここでは、アルバムやアーティストを削除できないときの対処法について解説していく。

まずは、iPhoneのホーム画面にある「ミュージックアプリ」→「ライブラリ」→「曲」をタップする。そして、「削除したい音楽・曲」を長押しして「削除」をタップする。このように1曲ずつ削除すればアルバム内のすべての曲を削除することができる

 また、1曲ずつ削除する作業が面倒な場合は、iPhoneのホーム画面にある「設定アプリ」を開き、「ミュージック」をタップする。そして、「購入したものをすべて表示」をオフにする。そうすれば、アルバムやアーティストを非表示にすることができる。

※サムネイル画像(Image:Peter Kotoff / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
Twitter:@otonalife

生活をもっと楽しく刺激的にする[オトナライフ]

関連記事

【iPhone】ミュージックアプリから「音楽・曲」を削除する方法!のページです。オトナライフは、【動画・音楽iTunesiTunes Storeミュージックアプリ】の最新ニュースをいち早くお届けします。