SMSもiOS標準のメッセージアプリで送受信される!
次に、SMSの送受信に関する仕様変更を確認しよう。これまではRakuten Linkを使用していないスマホからのSMSも、Rakuten Linkで送受信できたが、2021年6月15日からはRakuten Linkアプリ以外からのSMSは「iOS標準のメッセージ」アプリで送受信することになる。
iOS標準のメッセージアプリでSMSを“受信”する場合は無料だが、“送信”する場合は日本国内同士は70文字/3円(税込)、海外と日本の間では70文字/100円(不課税)の料金がかかるので、十分注意したい。もちろん、Rakuten Link同士のSMSなら、これまでどおり無料で送受信できる。
■Rakuten LinkアプリのSMSの変更点
【変更前】Rakuten Linkを利用していないスマホからのSMSも「Rakuten Link」アプリで送受信可能
【変更後】Rakuten Linkを利用していないスマホからのSMSは「iOS標準のメッセージ」アプリで送受信する
※「iOS標準のメッセージ」アプリでSMSを送信するとお金がかかる

これまではすべてのSMSがRakuten Linkアプリで送受信できたが、2021年6月15日からはRakuten Linkアプリ以外からのSMSは「iOS標準のメッセージ」アプリで送受信する(送信は有料)

「iOS標準のメッセージ」アプリでのSMSの送信は有料となる。日本国内同士は70文字/3円(税込)、海外と日本の間では70文字/100円(不課税)の料金がかかるので要注意!
いかがだろうか? iPhoneで楽天モバイルを運用している人にとっては、ちょっと面倒くさいRakuten Linkアプリの仕様変更になるが、Rakuten Linkで電話をかけるときはこれまでどおり無料なので、受信するときだけ注意すればいいだろう。また、SMSもRakuten Link同士なら無料だし、そもそもLINEで連絡を取っている人のほうが圧倒的に多いと思うので、さほど問題はないはずだ。なお、AndroidについてはRakuten Linkの仕様変更はないので、これまでどおり電話もSMSも無料で使い放題である。
●楽天モバイル(公式)は→こちら
●楽天モバイル「【重要】Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ」は→こちら