年収が高い人ほど「YouTube」の視聴時間が短いという結果に! その観ない理由とは?

「年収が高い人は読書量が多い」「年収が高い人は早起き」という調査結果を目にすることはたびたびある。「本をよく読む人は賢く、賢い人は年収が高い」という因果関係が想像できるし、「早起きする人は行動的で、行動的な人は年収が高い」という因果関係にも納得できる。一概には言えないが、高収入な人の共通点というのは少なからず存在するだろう。

今回、とある調査によって、「年収が高い人はYouTubeを長時間視聴しない」ということが明らかになった。いったい、年収とYouTubeの視聴時間にはどんな関係があるのだろうか。

年収が高い人はYouTubeの利用頻度が少ない?

(Image:strate.biz)

高収入でYouTubeを1日3時間以上視聴する人はほぼいないに等しい(ITツール比較サイト・STRATE[ストラテ]調べ)

 ITツール比較サイト・STRATE(ストラテ)が20~59歳の男女を対象に行ったアンケート調査によると、世帯年収が700万円未満の回答者の中で「1日あたり平均3時間以上YouTubeを視聴する」と答えた人の割合が10.74%なのに対して、世帯年収が700万円以上の回答者の中で「1日あたり平均3時間以上YouTubeを視聴する」と答えた人の割合はわずか1%だったという。つまり、長時間YouTubeを利用する人の割合は、年収が高い人ほど少ないということだ。
 ダラダラとYouTubeを観ていて、気付けば3時間経っていた……というのは決して珍しいことではない。目当ての動画を視聴し終わっても、YouTubeは抜群のセンスで興味深い動画を紹介してくる。その紹介に流されてエンドレスに動画を再生していると、つい時間を溶かしてしまうのは“あるある”だ。では、高収入の人はなぜこの“あるある”が当てはまらないのだろうか。

関連記事

年収が高い人ほど「YouTube」の視聴時間が短いという結果に! その観ない理由とは?のページです。オトナライフは、【マネーYouTube高収入】の最新ニュースをいち早くお届けします。