「ahamo」テレビCM放送回数ランキング圏外に、ドコモの自信の表れか?

4月度にテレビで流れたCMの回数ランキングが発表された。1位はリクルートホールディングス「スタディサプリ ENGLISH」、2位はチューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド「スーパー自動車保険」、3位は日本コカ・コーラ「綾鷹」と続くのだが、このランキングを携帯キャリアに限って見るとドコモの自信と戦略が垣間見えた。

20位までに携帯通信サービス5つがランクイン

おうち時間が長くなりCMを見ることが増えたという人も

 2021年4月度に全国地上波25局とBS放送6局で放送されたテレビCMの回数を、株式会社ゼータ・ブリッジが調査・集計し、発表した。このランキングを、携帯キャリアに絞って紹介すると、5位にランクインしたのがUQコミュニケーションズ「UQ mobile」、7位にKDDI「povo」とau系列が続き、9位ソフトバンク「メリハリ無制限」、12位楽天「楽天モバイル」、13位ソフトバンク「LINEMO」という結果だった。
 5位のUQ mobileは、前月は2位、13位のLINEMOも前月は7位だったがランクを下げている。前月からランクを上げたのが、20位から7位となったpovoと、27位から9位のメリハリ無制限、34位から12位の楽天モバイルだ。

関連記事

「ahamo」テレビCM放送回数ランキング圏外に、ドコモの自信の表れか?のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフドコモahamoテレビCM放送回数ランキング】の最新ニュースをいち早くお届けします。