Amazonで欲しい商品がすぐ見つかる、URLに「&」から始まる文字列を追加するだけ!

日用品から書籍、デジタル機器、家電まで、オンラインショッピングの代名詞といえる「Amazon」。取り扱う商品の多さはもちろん、強力な配送システムや会員制プログラム「Amazonプライム」もあり、利用者が増す一方だ。ところが、この豊富な商品がアダとなり、何を探していたのか、どう探せばいいのか、迷子になってしまうことも。目的を見失わず、効率的に探す裏技を紹介しよう。

Amazon検索で迷子にならないための便利なツール

あれこれと悩むのもショッピングの楽しい時間。でも時間がかかりすぎるのは……

 欲しいものを検索していたつもりが、関連商品が提示され、どんどん脇道に逸れ、時間がかかりすぎ、「あれ? 何探していたんだっけ?」という残念な状況になったことが1度や2度はあるのではないか。Webサイトには、価格の安い/高い順やレビューの評価順など、ソート機能があるものの、それでも目的の商品にたどり着くには時間がかかる。
 そこで、URLに「&」から始まる文字列を追加することをオススメしたい。ここでいう文字列とは、AmazonのWebサイト独自のコマンドのことを指し、それをURLに加えるとGUI(アイコンやボタンを用いて、直感的に操作できる画面などのこと)では、指示できないソート機能が使えるようになるのだ。

関連記事

Amazonで欲しい商品がすぐ見つかる、URLに「&」から始まる文字列を追加するだけ!のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフAmazonコマンドAmazonの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。