楽天モバイルiPhoneに続きあのデバイスにも触手、実現すればMNP増でさらにシェア拡大か

楽天グループの社長を務める三木谷浩史氏が、楽天モバイルで「Apple Watch」をはじめとしたiPhoneの周辺機器の取扱いへの意欲を示した。楽天モバイルといえば4月30日からiPhoneの取扱いを開始したばかりだが、三木谷氏はさらに先を見据えているようだ。今回は、実現すれば競争力をさらに高めることになるであろう、楽天モバイルの描くアップルとのシナジーについてお伝えしていきたい。

三木谷氏、楽天モバイルのApple Watch取扱いに言及

(Image:Aleksandra Berzhets / Shutterstock.com)

Apple Watchはアップル製品のファンには馴染み深いデバイスかもしれない

 楽天グループ・三木谷氏は5月13日、2021年3月期の決算説明会に登場。楽天モバイルでiPhoneの取扱いをスタートさせたことについて、「順調に推移している」とコメントした。加えてiPhoneだけでなく、Apple Watchや各種アクセサリなど周辺機器も今後楽天モバイルで取り扱えるようにしていきたいと展望を語った。

 Apple Watchは、現在も楽天モバイルで取り扱っているアップルの純正アクセサリは「AirPods Pro」や「AirTag」などと並ぶ、iPhoneの主要アクセサリのひとつだ。iOS 14.5となってからはApple Watchと連動させてマスク姿のままiPhoneのロック解除が可能になるなど、もはやiPhoneユーザーにとって無くてはならないものになりつつある。
 そんな存在感を増し続けているデバイスを、やり手の三木谷氏が放っておくわけがないのだった。まだ「取扱いを強化していこうと思う」と語るに留めているが、すでに水面下ではApple Watch取扱いに向けて強力に動き出していてもおかしくはないだろう。

関連記事

楽天モバイルiPhoneに続きあのデバイスにも触手、実現すればMNP増でさらにシェア拡大かのページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidAppleApple Watch楽天楽天モバイル三木谷浩史】の最新ニュースをいち早くお届けします。