女優、俳優、アイドルを抑え1位となったのは?

わかりやすさだけではダメ! 講師には笑いのセンスが必須
もっとも票を獲得したのが、同志社大学商学部出身の芸人カズレーザーさんだった。クイズ番組だけではなく、最近では朝の情報番組「めざまし8(エイト)」にレギュラー出演しているほか、YouTubeの「カズレーザーの50点塾」という番組も配信する博識ぶりだ。投票者からは「勉強以外の知識や道徳なども教えてくれそう」「ユーモアがある」「筋道を立てて解説してくれそう」といった声が多く見受けられた。
小学生から高い支持を受けている、YouTube「小島よしおのおっぱっぴー小学校」の講師、お笑い芸人の小島よしおさんも多くの票を集めたものの、残念ながらランクインまでに至らなかった。
高学歴というだけではなく、情報番組やクイズ番組などでわかりやすい解説や説明をしている方が上位にランクインする結果となった。またYouTube番組でオリジナリティあふれる教え方や伝え方をしている方に注目が集まった。
これからの時代の先生には、知識量が豊富なだけでなく、その知識をユーモアたっぷりに教えられる技量も求められると言えそうだ。ユーモアをもつタレントといえば芸人がぴったりだ。これからは高学歴芸人がさらに存在感を増してくるかもしれない。
出典元:テラコヤプラス by Ameba 公式HPは→こちら