最も好きなコーヒーチェーン店ランキング、1位は不動のスタバも2位は意外なあのチェーン!?

マイボイスコム株式会社は、2021年4月1日~5日に「コーヒーチェーン店の利用」に関するインターネット調査を実施。10,004件の回答を集めた。なお、「コーヒーチェーン店の利用」に関する調査は今回で6度目になるという。これまでと今回の調査結果でどのような変化が見られるのだろうか。

コロナ禍で利用場面や利用頻度が変化。テイクアウト増加も

(Image:myvoice.co.jp)

今では、周りの目を気にして喫茶店でくつろぐこともはばかられるマインドに(マイボイスコム調べ)

 直近1年間にコーヒーチェーン店を利用した人の利用場面は(複数回答)、「休憩したいとき」が37.3%、「気分転換」が22.4%、「友人や仲間とのおしゃべり」が20.7%だった。過去の調査結果と比べて、「休憩したいとき」「友人や仲間とのおしゃべり」は減少しており、新型コロナウイルスの影響が暗い影を落としている。また、感染対策のためか「コメダ珈琲店」の主利用者では「朝食」のテイクアウト、「スターバックス」主利用者では「ドリンク」をテイクアウトする人の比率が高まる結果となった。
 今回の調査で、コーヒーチェーン店を利用すると答えた人は約50%と、前回調査と比較して10ポイント以上も減少していた。前回の調査時と比較して「現在は利用していない」と回答した人が24.2%から34.3%に増加しているのは、やはり自粛要請などの影響によってコーヒーチェーン店を訪れる機会が減ってしまったと考えられる。なお、利用頻度は「月に1回以下」が32.7%で、週に1回以上の利用者は全体の約8%となっている。

関連記事

最も好きなコーヒーチェーン店ランキング、1位は不動のスタバも2位は意外なあのチェーン!?のページです。オトナライフは、【グルメ・カフェドトールコーヒーコメダ珈琲店スターバックスランキングコーヒーチェーン店】の最新ニュースをいち早くお届けします。