全国ブランド牛肉人気ランキング、3位飛騨牛、2位米沢牛、1位は納得のあのお肉?

焼肉、ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ。牛肉といえば“肉の王様”というイメージも強く、高級料理で使われる場面も多い。また、全国各地に「○○牛」というブランド牛も多数存在し、A5ランクなど上質なものは100gあたりの値段も目を見張る金額となることも少なくない。今回は、そんなブランド牛肉の人気ランキングについてご紹介していきたい。

全国のブランド牛肉の人気順位が明らかに

全国には様々なブランド牛があるが、果たして今回1位に輝いたのは

 国内最大級のランキング情報サイト「gooランキング」は5月31日、世界的にも高い評価を得ている和牛をテーマとして、全国のブランド牛肉の人気ランキングを発表した。
 3位となったのは岐阜県の「飛騨牛」だ。「飼養期間が最も長い場所が岐阜県である」「飛騨牛銘柄推進協議会登録農家制度にて認定・登録された生産者により肥育されている」といった4つの厳格な基準をクリアした牛のみが認定されるブランド牛肉だ。きめ細かでやわらかな肉質と美しい霜降り、食べると口内に広がる上質な香りと味わいが特徴とされている。
 2位には山形県の「米沢牛」がランクイン。山形県南部に位置する置賜3市5町で育てられた黒毛和牛で、“三大和牛”のひとつともされている。米沢牛の歴史は明治時代までさかのぼり、当時英語教師としてこの地に招かれていたチャールス・ヘンリー・ダラスが「四つ足の動物は食べない」とされていた米沢で牛肉を食べ、その味に大変感動したことをきっかけに米沢牛のブランドが全国へと広まっていったという。牛肉の本場である欧米の人間が絶賛するほどの肉、ぜったい美味いに違いない。

関連記事

全国ブランド牛肉人気ランキング、3位飛騨牛、2位米沢牛、1位は納得のあのお肉?のページです。オトナライフは、【グルメ・カフェランキングブランド牛肉飛騨牛松阪牛米沢牛】の最新ニュースをいち早くお届けします。