ワーキングウェアで知られる「ワークマン」が、近年注目を集めているのは読者の中にもご存知の方も多いだろう。では、そんなワークマンのライバルはいったいどこなのだろうか。それを調べた調査結果がこのたび発表され、注目を集めている。今回は、急成長を遂げるワークマンの前に立ちはだかる競合店舗についてお伝えしていきたい。
ワークマンユーザーの意識調査の結果が発表される

元々ガテン系のお店というイメージが強かったが、この数年で耐水・防風・保温・伸縮性能などに安くて優れたオシャレな製品を「ワークマンプラス」で展開
ワークマンが、工場や工事現場に勤める人たちが作業服を買いに来る店舗、というイメージはもはや過去のもの。アウトドア・スポーツ・レインウエアの専門店「ワークマンプラス」を2018年に展開して以降、キャンプやスポーツを目的とした関連商品や、日常で着られるカジュアルウェアを求めて来店する人も多いのだ。
そんなワークマンのライバルを明らかにすべく、ロイヤル顧客の反応可視化ツールを提供するスパコロは6月15日、7日に実施した「競合探索調査 ワークマン編」の調査結果を発表した。
それによると、「買い物のときワークマンの他に候補にあがる店があるか」という設問に対し、61.7%が「ある」と回答している。さらにワークマンと天秤にかける候補となる店舗の調査では、3位には8.2%でホームセンターの「コーナン」。その上を行く2位にも、同じくホームセンターの「カインズ」が9.9%の票を集めてランクインしたのだった。やはり作業着と親和性のあるホームセンターが最も大きな競合なのだろうか…?