流行先取りメディア・Petrelが発表した「2021年上半期インスタ流行語大賞」で、1位に「うっせぇわ」が輝いた。2位以降には話題となっている漫画キャラクターのセリフや、韓国関連の言葉がランクイン。「インスタグラム」を利用する世代は比較的若いため、毎年12月に発表される新語・流行語大賞とは一味違うラインナップとなっている。知らない言葉ばかりだなと思った人は「おじさん・おばさん化」の兆候かも。あなたはいくつ知っているだろうか?
【Ado】の「うっせぇわ」がダントツの認知度で1位を獲得

時代を象徴する流行歌になるつつある「うっせぇわ」(ペトレル調べ)
Petrelが2021年上半期のインスタ流行語大賞を発表した。Petrelがインスタのストーリーを利用してアンケートを集計した結果、第一位に輝いたのは2020年10月にリリースされたAdoの楽曲「うっせぇわ」で、認知度98%にも上った。社会への不満を一切オブラートに包んでいない歌詞はインパクトが大きく、2021年上半期も引き続きヒットしているようだ。好きな人は中毒性のある歌に引き込まれ、嫌いな人は上品とはいえない流行を批判。子どもが口ずさみやすいリズム感もあり、好き嫌いや年齢によらず話題になっている。この勢いであれば、毎年12月に発表される新語・流行語大賞にもノミネートされそうだ。
しかし2位以降を見てみると、インスタ上のアンケートという特性もあってか漫画や韓国がネタ元となる言葉が目立ち、若年層独特の流行が見られる。