好きな「おにぎりの具」人気ランキング、3位しゃけ、2位明太子、1位は王道の“あの具材”!

自宅で簡単に作れて、コンビニでも手軽に買えるおにぎり。日々の昼食をコンビニやスーパーで済ませている人は、毎日1個以上おにぎりを食べているという人も多いのではないだろうか。今やおにぎりにはバラエティ豊かな具が使われるようになった。とくにコンビニに並ぶおにぎりは、定番商品だけでも10種類以上ある。意外性の高い具もあるが、食べてみるとこれがおいしかったりもする。そんな中、おにぎりの具の人気ランキングが発表された。今最も支持されているおにぎりは何なのだろうか。

3位しゃけ、2位明太子、1位は根強い人気を誇るアレ

(Image:research-platform.line.me)

パパっと食べられてお手頃価格なおにぎりはサラリーマンの昼食の定番だ(出典:LINEリサーチ調べ)

 LINEリサーチが15~59歳の男女を対象に行った調査によると、好きなおにぎりの具ランキングは、3位が「しゃけ(鮭)」、2位が「明太子/からし明太子」、1位が「ツナマヨネーズ/ツナ(シーチキン)」(出典:LINEリサーチ)となった。根強い人気を誇るツナマヨネーズは、50代を除くすべての世代で1位に輝いている。若ければ若いほどツナマヨを1位に選んだ人の割合が多く、ツナマヨ好きは若い感性を持っていると自認していいのかもしれない。
 そんなツナマヨは、先日gooランキングで発表されたセブン-イレブンの手巻きおにぎりランキングでも1~3位を独占する圧倒ぶり。ツナマヨは他の具に比べて味が濃すぎず、いい意味でクセがないため、ブームというよりも安定的に食べ続けている人が多いのだろう。

関連記事

好きな「おにぎりの具」人気ランキング、3位しゃけ、2位明太子、1位は王道の“あの具材”!のページです。オトナライフは、【グルメ・カフェランキングおにぎりツナマヨネーズおにぎりの具しゃけ明太子】の最新ニュースをいち早くお届けします。