ドコモ、ドローン向け新「LTE上空利用プラン」月額約5万円にネット上からは疑問の声

このところ様々な場面で用いられるようになってきた「ドローン(無人航空機)」。手軽に大迫力の空撮ショットが撮れることからテレビ番組などでも広く利用されるようになり、個人で楽しむ愛好家も増えてきたことで家電量販店などでもドローン売り場が設置されるようになるなど、世間に広く浸透してきている。

そして今度は、ドコモが「ドローン向けの新プラン」を打ち出してきた。スマートフォンの新プラン「ahamo」が当たったからと、強気になっている気がしないでもないが…。今回は、ドコモが仕掛けた新たなプランとそれに対する消費者の反応についてお伝えしていきたい。

ドコモ、国内初のドローン向け新プランを発表!

ダイナミックな絵を撮れるドローンはファンも多い

 ドコモは7月8日、ドローン向けの新たな料金プラン「LTE上空利用プラン」を同日から提供開始することを発表。価格は月額49,800円(税込)で、上空におけるLTE通信を月間データ容量120GBまで利用することが可能だという。「ドローンを用いて上空でモバイルネットワークを利用することが可能となる料金プランの提供は国内初(2021年7月8日(木)時点、ドコモ調べ)」だといい、そのチャレンジングなプラン設計の斬新さを強くアピールした。

 また、契約者がドローンを利用する際に、利用場所や日時、台数、高度などを事前に予約するための「LTE上空利用予約」もセットで提供することで、「同一空域、同一時間に上空でのLTE通信の利用が集中することを防ぐことができる」としている。

 これまでドローンは、目視できる範囲での利用しかできず、撮影画像もドローン帰還後に録画を確認するしかできなかったという。しかしこのプランを利用することで、今後は目視外での長距離飛行やリアルタイムのデータ転送も可能になるといい、これまで以上に様々なシーンでのドローンの活躍が期待されるようだ。

関連記事

ドコモ、ドローン向け新「LTE上空利用プラン」月額約5万円にネット上からは疑問の声のページです。オトナライフは、【iPhone&Androidスマホドローンドコモ】の最新ニュースをいち早くお届けします。