「思い入れのあるゲーム機」ランキング、3位セガサターン、2位スーパーファミコン、断トツ1位はやっぱり

インターネット調査サイト「ねとらぼ調査隊」は、2021年6月9日〜22日に「思い入れのあるゲーム機は?」というアンケートを実施し、557件の回答を得た。投票対象は、28種類の家庭用ゲーム機もしくは携帯ゲーム機で、好きなゲーム機が選択肢にない場合は「その他」に投票してもらい、コメント欄にゲーム機の名前を記載してもらうことに。その結果がランキング化されているので、以下で見ていこう。

3位はセガサターン、2位にはスーパーファミコンがランクイン

(Image:emodpk / Shutterstock.com)

4位にはNECホームエレクトロニクス・PCエンジン、5位にはSCE・PlayStation 2が入った

 3位にランクインしたのは「セガサターン」で、得票数は49票、得票率は8.8%だった。セガサターンは、1994年にセガ・エンタープライゼスから発売された家庭用ゲーム機。ポリゴンによる3DCGゲームや2Dゲームのパフォーマンスが大幅に向上。CDプレイヤーとしての機能も備えており、当時、テレビでCDが聴けることに感動した人も多いのでは。音楽を聴くだけでなく、一部の対応しているCDでは映像を見ることもできた。アンケートのコメントでは「途中まではPlayStationより売れていたみたいで、セガの勝利を確信していた」との声が寄せられた。

 そして2位にはファミコンの後継機として登場した「スーパーファミコン」が選ばれた。得票数は81票、得票率は14.5%だった。スーファミは1990年11月21日に発売された、任天堂の家庭用ゲーム機。ファミコンから買い換えた人は、「画面に奥行きを感じる!」や「コントローラーの操作が複雑」などと驚いたに違いない。コメントでは「『スーパーマリオワールド』が好きだった」「スーパーファミコンで『グラディウスIII』をやり込んだ」といった声が寄せられた。

「思い入れのあるゲーム機」ランキング、3位セガサターン、2位スーパーファミコン、断トツ1位はやっぱりのページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフ任天堂ファミコンランキングゲーム機セガサターンスーパーファミコン】の最新ニュースをいち早くお届けします。