「ウマ娘」だけでない、サイバー藤田晋社長が現実でも馬主に! せり市で爆買いして話題に

実在の競走馬をモチーフとして擬人化したキャラクターたちの物語「ウマ娘 プリティーダービー」。その運営元・サイゲームスの親会社である、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏が、競走馬を爆買いしたと話題となっている。いったい、どんな競走馬をいくらで購入したのだろうか……?

ウマ娘ヒットで予算増! 爆買いした理由とは

セレクトセール 2021は苫小牧にあるノーザンホースパークで開催された

 馬主になれる人なんて一握りというイメージをお持ちではないだろうか。しかし2013年にJRAが個人馬主登録要件を緩和したことにより、現在は馬主への間口がほんの少しだけ広くなった。とはいえ、もちろん現在も馬主になるには厳しめの審査があり、過去2年に遡って所得金額が1,700万円以上あるか、資産保有額が継続的に7,500万円以上あるかなど身辺をチェックされる。これで緩和された?と疑問符も浮かぶが……。

 前置きが長くなってしまったが、日本競走馬協会主催のサラブレッドせり市場「セレクトセール」が、7月12日と13日に行われた。セレクトセールには、日本国内だけでなく世界中の有力バイヤーが集結する。そこで、ウマ娘の“親”でもあるサイバーエージェントの藤田社長が現実でも馬主となるべく良血馬を爆買いし、話題をさらった。藤田社長は報道陣の取材に対し、「(オーナーとして)初年度ということで、いま買わないと。向こう30年馬主をやるつもりで、初期投資としてしっかり土台を作ろうと思っていました。ずっと馬主になりたかったですし、ありがたいことにウマ娘が当たってくれたことで予算も増えました」と語っている。

「ウマ娘」だけでない、サイバー藤田晋社長が現実でも馬主に! せり市で爆買いして話題にのページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフウマ娘藤田晋サイバーエージェントセレクトセール 2021】の最新ニュースをいち早くお届けします。